CAREER VIEW

あなたのキャリアに新たな視点を。

【司法修習生】就職活動のすすめ方解説|おすすめエージェント厳選5社

司法修習生 転職エージェント比較

「司法修習終了後のキャリアにはどのようなものがあるのか知りたい!」

「司法修習生はいつからどのように就職活動すればいいのかわからない…。」

「就職エージェントを利用しようと考えているけれどどのエージェントを使えばいいの?」

などと考えている方もたくさんいらっしゃると思います。本記事では、司法試験前後で自身のキャリアに漠然とした不安感を抱いている方の不安を解消します。ぜひ本記事を参考に、自分の理想と合った就職活動を進めていってください!

就職エージェント比較表

エージェント名
特徴
詳細

圧倒的に数が多く、さらに詳細で質の高い求人情報が特徴です。キャリアプランナーが求職者のキャリアプランを一緒に考え、熱心にサポートしてくれます。

弁護士業界に特化したエージェントであるため、専門性が高いのが特徴です。書類添削や面接対策などを行ってもらえるのが魅力的です。

専任エージェントが就職後までサポートしてくれるのが特徴的です。求人情報だけでなく、説明会やインターンの情報も掲載してあるので必見です!

弁護士業界を知り尽くしたコンサルタントが求職者に合った求人を一緒に探してくれます。また、エージェントの運営するLEGAL NETで法科大学院性向けのコンテンツを配信しています。

求人情報だけでなく、求職者に役立つ情報を多数掲載しています。また、取り扱う訴訟で求人検索できるので、自分に合った求人と出会うことができます。

司法修習終了後の就職先とは

司法修習終了後の就職先として、弁護士・検察官・裁判官などがあります。

検察官・裁判官として働く場合は、司法修習1年間での成績などで採用が決定するので司法修習でアピールしていく必要があります。

弁護士として働く場合、

  • 法律事務所に就職する
  • 組織内弁護士として企業や官公庁等の団体に就職する
  • すぐに自分の法律事務所を構え、独立する

などの働き方があります。

一口に法律事務所といっても規模や扱う案件によってさまざまな種類の法律事務所が存在します。自分のやりたいことができる法律事務所がきっと存在します。また、企業内弁護士はインハウスローヤーと呼ばれ、近年求人が増えています。

司法修習生の就活スケジュール

司法修習生の就職活動の時期は大きく3つに分かれており、希望する就職先によって時期が異なっています。

司法試験から合格発表までの間(就職活動①)では5大法律事務所などの大手法律事務所の就職活動が行われることが多いです。合格発表から司法修習が始まるまでの間(就職活動②)は準大手・中堅法律事務所の就職活動が行われ、ひまわり求人ナビや各法律事務所のホームページ上に多くの求人情報が掲載されます。また、一般・地方法律事務所は司法修習中(就職活動③)に採用活動が活発になります。

詳しく知りたい方はこちら

司法修習生の就活にはエージェントの利用がおすすめ!

司法修習生は試験など勉強と就職活動を両立させなくてはなりません。多忙な中で自分の希望と合った求人を見つけるのは難しいでしょう。そこで、司法修習生の就職活動には就職エージェントを利用することをおすすめします!

就職エージェントとは就活のプロフェッショナルであるキャリアアドバイザーがどんな業界に向いているのか、何から始めたらいいのかに関する相談に乗ってくれるサービスです。さらに書類添削や面接対策といったサポートをしてくれるサービスです。就職エージェントは、紹介先から報酬をもらって運営しているので、基本無料でサービスを受けることができます。

司法修習生が就職エージェントを使う利点

1,客観的視点から大切なファーストキャリアの決定をサポート

自分一人では思い込みがあったり業界について詳しくわからなかったりと自分に合った理想の就職先を探すことはなかなか難しいです。しかし、就職エージェントの力を借りれば、自分に合った就職先を見つけられます。これは、就活のプロであるキャリアアドバイザーのサポートを受けて探すことができるからです。大切なファーストキャリアは客観的視点を取り入れて自分にあったものにしましょう!

2,膨大の情報量

就職活動の上で障壁となるのは情報不足でしょう。とくに司法修習生は情報が乏しい業界であるといえます。エージェントは法律業界に特化しているので、経験と情報をもとにあなたの就職をサポートしてくれます!

3,一緒に理想の求人を探してくれる

一人で就職活動を進めていくと自分の理想の求人に出会えないことも多いと思います。しかし、エージェントが理想にあう求人を一緒に探してくれるので、理想の求人を発見できます!また、公開求人だけでなく非公開求人からもあなたの理想に合う求人を探してくれます。非公開求人とは、企業のホームページや就職サイトには掲載されずエージェントを通じてのみ紹介される求人をさします。公開されない理由は「競合他社に情報が漏れないようにしたい」「優秀な人材を効率よく獲得したい」など様々であり、就職サイトでは出会えない好条件な求人を見つけることができます。

4,書類添削・面接

多くの就職エージェントでは、エントリーシートや履歴書などの添削をおこなっており、これによってクオリティーの高い書類を作成できるので書類通過率が高くなります。また、緊張しがちな面接についてもしっかりと対策をしてもらえるので、自分の強みを存分にアピールすることができるようになります。初めての就職活動、何かと不安な点も多いと思いますが、就職のプロであるエージェントと二人三脚で乗り越えていきましょう!

おすすめ就職エージェント5選

就職エージェント比較表

エージェント名
特徴
詳細

圧倒的に数が多く、さらに詳細で質の高い求人情報が特徴です。キャリアプランナーが求職者のキャリアプランを一緒に考え、熱心にサポートしてくれます。

弁護士業界に特化したエージェントであるため、専門性が高いのが特徴です。書類添削や面接対策などを行ってもらえるのが魅力的です。

専任エージェントが就職後までサポートしてくれるのが特徴的です。求人情報だけでなく、説明会やインターンの情報も掲載してあるので必見です!

弁護士業界を知り尽くしたコンサルタントが求職者に合った求人を一緒に探してくれます。また、エージェントの運営するLEGAL NETで法科大学院性向けのコンテンツを配信しています。

求人情報だけでなく、求職者に役立つ情報を多数掲載しています。また、取り扱う訴訟で求人検索できるので、自分に合った求人と出会うことができます。

LEGAL JOB BOARD(リーガルジョブボード)

おすすめポイント

  • 業界最大級の求人数、大手弁護士事務所の求人も取り扱い!
  • LINEで気軽に相談できる
  • 業界を熟知したキャリアプランナーの熱心なサポート

リーガルジョブボードの特徴として「業界最大級の求人数」「エージェントの専門性」が挙げられます。

求人に関しては企業法務、一般民事、インハウスと幅広い求人を業界最大級に取り扱っており、ひまわり求人などには掲載されていない求人情報を得ることができます。求人数が多いので、あなたにぴったりの求人を見つけることができるでしょう。インハウスは未経験弁護士の求人はあまりないのですが、希望すればインハウスとして働くためにエージェントから多くのサポートを受けることができるので、インハウスとして働くことも十分に可能です。

また、大手弁護士事務所の求人も取り扱っているので、大手で経験を積みたい方にぴったりです!

担当するのは弁護士業界に精通したエージェントです。業界事情を知り尽くした エージェントだからこそ、あなたの今後のキャリアプランを一緒に考え、適切なアドバイスをくれます。

求人票に記載されている内容だけではなく、事務所の口コミ、立ち位置、取扱分野、その事務所に入社した際の市場価値等、事務所選びに必要な情報を多くお伝えすることができます。

情報がクローズドな業界だからこそエージェントを活用し、大切なファーストキャリア選びを有利に、かつミスマッチのないよう進めることができます。

今すぐ求人をみる

詳細はこちら

運営会社株式会社WILLCO
司法修習生求人数約100件
料金無料
対応地域全国
サービス内容求人紹介
書類添削
面接対策
面接同行
公式サイトhttps://legal-job-board.com/

NO LIMIT(ノーリミット)

おすすめポイント

  • 徹底した書類選考対策
  • 幅広い求人情報
  • 弁護士・法務人材に特化したキャリアアドバイザー

ノーリミットは弁護士業界に特化した転職支援サービスであり、弁護士業界に精通したキャリアアドバイザーがひとりひとりの希望に合った求人を厳選して紹介してくれます。

また、履歴書添削サポートなど書類選考対策をしっかり行ってくれるため、法律事務所・企業への書類通過率は70%と大変高いです。

求人件数は少ないですが、企業法務未経験の方でも積極採用してくれる事務所など司法修習生のニーズに合う求人まで取り揃えています。

詳細はこちら

運営会社株式会社アシロ
司法修習生求人数約25件
料金無料
対応地域全国
サービス内容求人紹介
書類添削
面接対策
公式サイトhttps://no-limit.careers/company/

弁護士転職.jp

おすすめポイント

  • 専任エージェントの就職した後まで熱心なサポート
  • 豊富な就職情報
  • インターンや説明会の紹介

弁護士転職.jp最大の特徴は専任エージェントが就職したあとまで支援してくれる点です。法曹業界に精通したエージェントとの相談を重ねることで、あなたの希望に沿った法律事務所や企業を紹介します。

応募先を選定した後も、履歴書・職務経歴書の添削や作成サポート、面接対策のアドバイスをしてもらえるだけでなく、面接日の設定、給与・待遇などの条件交渉まで代行してくれます。そして専任エージェントは内定後もその後の弁護士としてのキャリアを充実させるサポートをしてくれます。

弁護士転職.jpでは求人情報だけでなく、インターン情報、説明会情報も掲載しています。これらに参加すれば就職活動を有利に進められるのではないでしょうか。

詳細はこちら

運営会社株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
司法修習生求人数約100件
料金無料
対応地域全国
サービス内容求人検索
書類添削
面接対策
条件交渉
公式サイトhttps://www.bengoshitenshoku.jp/

MS Agent

おすすめポイント

  • 業界を知り尽くしたコンサルタント
  • 選考段階における手厚いサポート
  • 就職で役立つ情報を多数掲載

MS Agentは業界を知り尽くしたコンサルタントが求職者とのカウンセリングを通じて条件に合致した求人を探し出してくれます。

選考の準備段階においては、あなたの強みを引き出す応募書類の書き方、面接の対策などをしてくれます。さらに面接の日程調整なども請け負ってくれます。内定時の労働条件や入社日など自分では難しい交渉も代行してくれます。

また、MS Agentが運営している情報サイトLEGAL NETでは法科大学院修了生向けのコンテンツも取り揃えています。たとえば、セミナーの開催情報や就職活動の進め方を解説する記事などを掲載しています。それらの記事を参考にすればよりスムーズに就職活動を進められるはずです!

詳細はこちら

運営会社株式会社MS-Japan
司法修習生求人数約25件
料金無料
対応地域全国
サービス内容求人検索
書類添削
面接対策
条件交渉
公式サイトhttps://www.jmsc.co.jp/

弁護士求人ナビ

おすすめポイント

  • 司法修習生の生の声が聞ける
  • 取り扱い分野ごとの求人検索
  • 司法修習生向け合同説明会を多く掲載

弁護士求人ナビは求人情報を掲載しているだけでなく、司法修習生やそのほか求職者に向けた情報を数多く発信していることが特徴です。特に、現役の司法修習生が執筆している司法修習に関する記事は生の声が聞けるので大いに参考になります。また、弁護士の方へのインタビュー記事も豊富なので、弁護士とはどのような職業なのかより詳細に知ることができます。

取り扱う訴訟の分野に合わせて求人検索をできるのも弁護士求人ナビの魅力の一つです。自分のやりたい分野での就職・転職活動を進めやすいでしょう。

司法修習生に向けた合同説明会の情報を数多く掲載しているのも特徴です。情報不足になりがちな司法修習生にとって有益な情報をたくさん得られるはずです。

詳細はこちら

運営会社株式会社カイラスタイル
司法修習生求人数約80件
料金無料
対応地域全国
サービス内容求人検索
書類添削
説明会など
公式サイトhttps://bengoshi-kyujin-navi.com/

エージェントを使う流れ

今回ご紹介したエージェントを使った転職の流れは、主に以下の通りです。

1.会員登録

名前や職歴等の必要事項を入力し、会員登録を行います

2.エージェントから連絡

登録後、転職エージェントの担当者から連絡があります。

3.アドバイザーとの面談

担当アドバイザーとの面談が行われます。この段階で、希望する職種や企業などについてエージェントに伝えましょう。

4.求人紹介

面談に基づき、エージェントはあなたに合った求人を紹介してくれます。一般に公開されている求人のほかにも、非公開求人を提供してくれる場合もあります。

5.各種対策

転職エージェントは、履歴書や職務経歴書の添削や面接対策など、転職に関連するさまざまな支援をしてくれます。

6.求人応募

紹介された求人情報に応募する場合、エージェントを通して求人に応募します。
エージェントを介さずに直接応募できる場合もあります。

7.面接

求人先と面接の機会が設定されます。
面接の手配やスケジュール管理はエージェントが代行してくれるケースが多いです。

8.内定

内定が出た場合、エージェントは給与や交渉や条件の調整などのサポートをしてくれます。

就職エージェントの活用法3選

ここでは、就職エージェントをうまく活用して理想のファーストキャリアを実現するための就職エージェントの活用法を4つ紹介します。

就職エージェントの活用法

  • 就職だけにとらわれない「キャリア相談」のツールとして気軽に使う
  • 複数のエージェントに登録する
  • 選考対策サービスを積極的に活用する
  • 担当エージェントが合わないと感じた場合には迷わず交代をお願いする

それぞれ以下で詳しく説明していきます。

1,就職だけに囚われない「キャリア相談」のツールとして気軽に使う

就職エージェントは求人の紹介だけでなく、あなたの経歴がどのくらいの市場価値を持つのかを分析してくれたり、今後のキャリアプランを一緒に考えてくれたりもします。

就職するかどうか迷っている方でも、理想のキャリアプランについて無料で相談できる場として就職エージェントを気軽に活用するのがおすすめです。

2,複数のエージェントに登録する

就職エージェントは複数登録しておくのがおすすめです。

エージェントが独自の非公開求人を保有している場合があるので、複数登録しておくことでより多くの求人に出会える可能性が高まります。

また、複数の情報源を確保することでより客観的に情報の精査をすることができ、誤った情報に流されるリスクを減らすことができます。

3,選考対策サービスを積極的に活用する

就職エージェントは書類添削模擬面接といった選考対策のサービスがあるので、それらを積極的に活用していきましょう。

就職エージェントは多くの就職支援をしてきた経験を通して、選考対策のノウハウを蓄積しています。
そのノウハウを活用することで、履歴書や面接などであなたの経歴やスキルを最大限にアピールする方法が分かります。

 

よくある質問 Q&A

Q. 就職エージェントはなぜ無料なのでしょうか?

A.登録している企業側が料金を支払っているからです。
採用したい企業は費用を払って登録し、就職エージェントから求職者を紹介してもらっています。そのため就職希望者は無料で利用できるのです。企業側は自力で人材を見つけることが難しいことが多いため就職エージェントに採用活動を手伝ってもらっているのです。
「無料は怖い」と思う方もいるかもしれませんが、心配不要です。就職エージェントは求職者の年収とリンクした出来高制を採用していることが多いので、どうすればあなたがよりよいキャリアを描けるのか真剣に考えてくれます。

Q. 就職エージェントから紹介された求人には必ず応募しなければいけませんか?

A. 必ず応募する必要はありません。
エージェントの提案は参考にするべきですが、最終的な判断は自身で行うべきです。自分のキャリア目標やスキルに合致し、興味を持てる求人に絞り込み、選択肢を検討しましょう。

まとめ

司法修習生が就活をするときに便利な就職エージェントについてご紹介しました。就職エージェントは複数社に登録することでより効果を発揮します。こちらで紹介したエージェントの中から2、 3社に登録してみることをおすすめします。就職活動をぜひ成功させましょう!

弁護士・司法修習生を担当しています。転職する方が知りたい情報を厳選し、わかりやすく伝えることを心がけています。皆様が理想のキャリアを創造するお手伝いをさせてください!