CAREER VIEW

あなたのキャリアに新たな視点を。

【厳選】自動車整備士おすすめ転職サイト5選 2024年度最新版

整備士 転職エージェント比較

「整備士資格を活かして働きたい!」
「年収を増やすために転職したい」
「転職サイトに登録したいけどどこに登録すればいいのだろう?」

などと考えている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。

は多くいらっしゃるのではないでしょうか。

日本自動車整備振興会連合会の実態調査によると、約5割の整備事業者が整備士が不足していると回答しています。多くの整備士事業者は人材不足であり、整備士の求人数は求人者の数に対し多くなっています。すなわち、整備士の需要が年々高まっているからこそ、好待遇な求人を探すことができる可能性も高いといえます。今こそ自動車整備士転職時では?

本記事では

をご紹介します。ぜひ最後まで読んでみてください。

この記事はPRを含みます

CAREER VIEWが紹介するサービスの一部には広告が含まれており、当サイトを経由して申し込みが行われた場合にサービスの提供元の企業様より報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトはユーザーの利益を第一に考えており、サービスの評価に関して影響を及ぼすことはありません。

転職サイトを有効的に利用するために

転職サイトを上手に使うことは、転職活動をスムーズに進め満足できる転職をとげるために必須です。

リクナビNEXTの調査によると、転職決定者は平均2.3社の転職サイトに登録しています。このことから複数の転職サイトに登録する必要があることがわかります。転職サイトには特化型転職サイトと総合型転職サイトの2種類があります。

自動車整備士は総合型転職サイトにあまり求人が載っていないことも多いです。なので自動車整備士として転職したい方は専門性があり求人数も多い特化型転職サイトを利用することをおすすめします!

参照:https://next.rikunabi.com/tenshokuknowhow/archives/13587/

転職サイトおすすめ5選

※2024年6月最終更新

まずは特化型転職サイトのおすすめサイトを5つご紹介していきます。下の表は転職サイトの一覧です。そのあとのセクションでさらに詳しい説明を加えます。

特化型転職サイト5選

エージェント名
特徴
詳細

東証プライム上場企業が運営するため、質の高い求人が豊富にあります。
また、整備士お役立ち情報が掲載されており、転職する方もまだ迷っている方にとってもためになること間違いなしです!
19時までに退社、土日休みなど様々な条件に合わせて求人を探せます。

未経験やミドル・シニアなど他では取り扱いの少ない求人を取り扱っているのがポイントです!
また、外国人の方に向けた読みやすいHPも特徴です。
全ての人にとって使いやすい求人サイトといえることができるでしょう。

メカジョブは正社員転職を取り扱っているのが特徴です。転職者1人に対して1人のキャリアアドバイザーがつき、転職者のキャリアについて一緒に考えてくれます。
また、教育支援など手厚いサービスをうけられるのも魅力的です。

クラッチ求人は日本最大級の求人が特徴的です数多い公開求人に加えて非公開求人も多くあり、好待遇な求人に恵まれています。
また、履歴書添削や面談対策など行っており、採用のフォローがしっかりしています。

メカニッ求は好条件の求人が多数であり、加えてスカウト制度も充実しています。
また、勤務地を市町村までしぼってピンポイントで検索することができるのが特徴的です。

整備士JOBS

おすすめポイント

  • 東証プライム上場企業が運営
  • 業界トップクラスの求人数
  • 安心の手厚いサポートの求人

整備士JOBSは東証プライム上場企業の株式会社クイックが運営しており、質の高い情報を提供してくれます。業界に特化したアドバイザーが転職相談にのってくれるのは最大の魅力です。
求人数は業界トップクラスであり、多種多様な求人があるので1人1人にあった求人を見つけられます。例えば「マイカー通勤」、「休み多め」などのこだわり条件で求人検索をすることができます。
また、希望に合う求人の提案、書類作成のサポート、面接対策、条件交渉など、求人探しから転職先決定までを一貫してサポートしてもらえるのが特徴です。

詳細はこちら

運営会社株式会社クイック
求人数約5,000件
料金無料
対応地域全国
公式サイトhttps://automotive.ten-navi.com/mechanic/

自動車 求人Navi

おすすめポイント

  • ミドル・シニアや未経験者を対象とした求人多数
  • 自動車整備士の育成(資格取得など)
  • オートバックスグループが運営

自働車 求人Naviの運営会社はオートバックスグループであり、大手ならではの多様な条件に合致した求人が特徴です。特にミドル・シニアから未経験者まであらゆる層を対象とした独自の求人を多く取り扱っています。こういった独自の求人は特集が組まれており、簡単に求人を見つけられます。
また、自動車整備士の育成に力を入れており、働きながら自動車整備士の国家資格取得できるよう支援したり、入社後のキャリアアップを目指した定着支援を行っています。
無資格から始めて実務経験を積みながら3級自動車整備士の資格取得を目指す方、3級自動車整備士として働きながら2級自働車整備士の資格取得を目指す方などに大変おすすめです!

詳細はこちら

運営会社株式会社チェングロウス(オートバックスグル-プ)
求人数約2,000件
料金無料
対応地域全国
公式サイトhttps://jidosha-kyujin.com/jobfind-pc/

自動車整備士求人ナビ メカジョブ

おすすめポイント

  • 正社員として転職できる
  • 業界トップクラスの求人数
  • 徹底した資格取得サポート

メカジョブ最大の特徴は原則正社員の求人のみ取り扱っている点です。最初は派遣就業の方に関しても、6か月以内に派遣先から正社員として採用されるように上位資格やディーラー検定等の資格取得サポートを含めた重点的なフォローを行います。
数少ない自動車整備士特化のキャリアアドバイザーから転職のサポートを受けられるので、こちらも合わせて利用することをおすすめします!

詳細はこちら

運営会社株式会社ダイバージェンス
求人数約6,000件
料金無料
対応地域全国
公式サイトhttps://seibishi.me/

クラッチ求人

おすすめリスト

  • 業界最大級の求人数
  • 企業からのスカウトが届く
  • 転職に役立つ情報掲載

業界最大級の求人数がクラッチ求人の特色です。膨大な数の求人を職種・資格・業種・車種と多くの条件で検索できるので、理想の求人に出会えます。
企業からのスカウト
や好待遇な非公開求人も魅力の一つです。企業からオファーが届くため、忙しい方でも楽に転職活動を進められます。
履歴書、自己PR、志望動機など転職に際して必要になる様々な書類の書き方、例文集が掲載されているので上手く活用しましょう!

詳細はこちら

運営会社株式会社サクラボ
求人数約7,000件
料金無料
対応地域全国
公式サイトhttps://job.clutch-s.jp/

メカニッ求

おすすめリスト

  • 好条件な求人情報多数
  • 優良企業からのスカウト
  • 整備士業界特化だからこそ提供できる質の高い情報

メカニッ求は、顧客満足度やスタッフ対応満足度などで高い評価を得ている派遣会社レソリューションが運営しています。
多くのメーカー・ディーラーとのコネクションを活かし、好条件な求人情報を多数取り扱っているだけでなく、優良企業からのスカウトを受けることができる点は最大の魅力です。
また、「メカニックTV」という自動車業界に関する情報を配信するyoutubeチャンネルを運営しており、動画で手軽に業界の情報を知ることができます。ほかにもホームページには就職・転職情報だけでなく資格情報も掲載されています。

詳細はこちら

運営会社株式会社レソリューション
求人数約2,000件
料金無料
対応地域全国
公式サイトhttps://mechani-q.com/

整備士に必要な資格

整備士は国家資格の必要な職業です。自動車整備士の主な資格は3級自動車整備士、2級自動車整備士、1級自動車整備士の3種類です。自動車整備士としてキャリアを築くのであれば2級自動車整備士の資格までは取得しておきたいところです。級が上がるほどできる仕事量は増え、給料もアップしますし、転職にも有利です。
2,3級自動車整備士資格に関しては、以下の記事でついて詳しく紹介しているのでぜひご覧ください!

合わせて読みたい記事はこちら

合わせて読みたい記事はこちら

整備士は年収が低い?

日本の平均年収は443万円であり、自動車工場勤務の自動車整備士の平均年収は417万円なので、全体の平均と比べて自動車整備士の年収が低くなっています(参照:求人ボックス)。

しかし、年収は近年増加傾向にあります。下の図をご覧ください。

(参照:自動車分解整備業実態調査結果概要/日本自動車整備振興会連合会)

ここ数年で整備士の年収は増加し、特にディーラーはサラリーマンの平均年収をも超えています。
直近5年間で390万円から417万円とおよそ25万円も増加しており、自動車整備士の平均年収は着実に増加しています。この増加の背景には自動車整備士の人手不足があります。

今自動車整備士は売り手市場!

自動車整備士は年々減少しており、さらに高齢化が進んでいます。よって人手不足は深刻であり、体力を使うという特色上、体力のある方の需要はますます高まっています。
売り手市場であるため好待遇な職場は増えてきており、これにより自動車整備士の平均年収は上がっています!

自動車整備士の年収についてもっと知りたい方はこちら

こんな人に自動車整備士はおすすめ!

未経験者から転職を目指している方の中には、自分が自動車整備士に向いているのか気になっている方もいらっしゃると思います。ここでは自動車整備士に向いているのはどんな人かご紹介します。

ただし、あくまでここで紹介するのは自動車整備士の一面にすぎません。すべてに当てはまっている必要はなく、一つでも当てはまる方は自分の素質を活かせるかもしれません。

車が好き

多くの自動車整備士がこの職業を選んだ理由は「車が好きだから」です。

というのも、自動車整備士は車の整備や故障を修理するのが主な仕事であるため、車と常に向き合う仕事です。なので、車が好きで車に囲まれていたいというような人にとっては天職といえるのではないでしょうか。

黙々と作業するのが好き

自動車整備士は仕事柄、単調な作業を地道に続けることが求められます。一心に作業を進めるのが苦手な方にとってはこういった仕事はしんどい面も多いでしょう。

それに対し、プラモデルなどの細かい作業を黙々とこなすのが好きな方などは自動車整備士の仕事に向いているといえます。

人と接するのが好き

自動車整備士の仕事は、自動車整備以外にも車のオーナーに検査結果を説明したり、状況を分かりやすく伝えるというもあります。また、オーナーから困っていることや要望を聞き出すことも求められます。

なので、人とコミュニケーションをとるのが得意な人は向いているといえます。

転職サイトのメリット・デメリット

転職サイトのメリット

  • 業界や企業の詳細な情報が得られる
  • マッチングサポートと非公開求人の紹介
  • 1対1の選考対策
  • 痒い所に手が届くサポート

1. 業界や企業の詳細な情報が得られる

各業界の情報は専門性が高く、入手が難しいことがあります。
転職サイトは多くの企業とコネクションを持っており、業界の傾向や動向を熟知しています。

具体的には、

  • 転職市場の動向
  • 各企業の業績
  • 業界内での立ち位置
  • 職場の雰囲気
  • 評価制度
  • 求人の傾向

などの情報を専門的な視点から分析・提供してくれます。
気になることを聞いておくことができるので転職後のミスマッチを防ぐことができます。 

2. マッチングサポートと非公開求人の紹介

転職サイトは個人のスキルや希望に合った求人を探し、企業との適切なマッチングをサポートしてくれます。
整備士の求人は多いサイトだと7000件以上はありますので、その中から自分に合った求人を探すのは大変です。

さらに、一般には公開されていない非公開求人情報にアクセスができます。競争が少なく、より良いポジションを見つけやすくなります。
特に管理職などの特別な求人は企業側の都合で非公開になることが多いです。競合に人材不足がばれてしまったり、会社の信頼性に関係したりすることもあるからです。

そのため特にキャリアップを目指している人は転職サイトの利用が必須でしょう。

3 . 1対1の選考対策

転職サイトを利用すると、書類添削や模擬面接といった選考対策サポートを受けることができます。

転職サイトでは多くの転職支援をしてきた経験を通して、選考対策のノウハウを蓄積しています。
「どのような質問をされるのか」「自身の経験を最大限にアピールするにはどう伝えればよいか」など経験に基づいたアドバイスをもらえるので、忙しい中でもしっかりと対策をすることができます。

特に初めて転職するという方は、ぜひ転職サイトを活用するべきでしょう。

4. 痒い所に手が届くサポート

日程調整

転職活動は複数の企業と面接を行うので日程調整が煩雑になってしまいます。転職サイトはあなたの代わりにあなたと企業担当者のスケジュールを調整してくれます。

仕事をしながらの転職活動は忙しいので、このような日程調整があるだけでもかなり負担感が減り、本来力を入れるべき選考対策に集中することができます。

給与交渉や条件確認

給料や待遇を企業の担当者に直接聞いたり交渉したりするのはハードルが高いでしょう。

「待遇ばかり気にしている人だと思われたくない」

というのはもっともな悩みです。しかし、転職サイトを介してなら聞きにくいことを知ることができます。
企業に内定し、いざ働き始めたときに「聞いていた話とは違う」とならないためにも事前によく交渉・確認しておきたいものです。

転職サイトのデメリット

  • アドバイザーと相性が合わないことがある
  • 自分のペースで進められない

1.アドバイザーと相性が合わないことがある

転職サイトは様々な会社が存在し、それぞれ得意分野が異なります。
また同じ転職サイトでもアドバイザーの経験値は幅広く、新人アドバイザーが担当につくことも十分に考えられます。

2.自分のペースで進められない

転職サイトを使うとアドバイザーとの連絡が必須となることもあり、完全に自分のペースで転職活動することが難しいこともあります。

さらに求人選びも基本的にサイトの選択にゆだねられます。
そのため、「自分のペースで進めたい」「自分で選びたい」という方はアドバイザー制度のない転職サイトを使用するのがおすすめです。

転職サイトの活用法3選

ここでは、理想の転職を実現するための転職サイトの活用法を3つ紹介します。

転職サイトの活用法

  • 転職だけにとらわれない「キャリア相談」のツールとして気軽に使う
  • 複数の転職サイトに登録する
  • 選考対策サービスを積極的に活用する

それぞれ以下で詳しく説明していきます。

転職だけに囚われない「キャリア相談」のツールとして気軽に使う

転職サイトは、「転職するという覚悟が決まっていないと利用してはいけない」なんてことはありません

転職サイトは求人の紹介だけでなく、あなたの経歴や実績がどのくらいの市場価値を持つのかを分析してくれたり、今後のキャリアプランを一緒に考えてくれたりもします。

転職するかどうか迷っている方でも、理想のキャリアプランについて無料で相談できる場として転職サイトを気軽に活用するのがおすすめです。

複数の転職サイトに登録する

転職サイトは複数登録しておくのがおすすめです。

転職サイトが独自の非公開求人を保有している場合があるので、複数登録しておくことでより多くの求人に出会える可能性が高まります。

また、複数の情報源を確保することでより客観的に情報の精査をすることができ、誤った情報に流されるリスクを減らすことができます。

選考対策サービスを積極的に活用する

転職サイトの中は書類添削模擬面接といった選考対策のサービスがあるものもあるので、それらを積極的に活用していきましょう。

転職サイトは多くの転職支援をしてきた経験を通して、選考対策のノウハウを蓄積しています。
そのノウハウを活用することで、職務経歴書や面接などであなたの経歴やスキルを最大限にアピールする方法が分かります。

また、現職の仕事が忙しくなかなか転職活動に時間を割けないという方も多くいると思います。そういった方は転職サイトと2人3脚で対策を積むことで、効率的に転職活動を進められるでしょう。

よくある質問 Q&A

Q. 転職サイトはなぜ無料なのでしょうか?

A.登録している企業側が料金を支払っているからです。
採用したい企業は費用を払って登録し、転職サイトから求職者を紹介してもらっています。そのため転職希望者は無料で利用できるのです。企業側は自力で人材を見つけることが難しいことがあったり、すぐにスキルのある人材をほしかったりするため転職サイトに採用活動を手伝ってもらっているのです。
「無料は怖い」と思う方もいるかもしれませんが、心配不要です。転職サイトは転職者の年収とリンクした出来高制を採用していることが多いので、どうすれば転職者がよりよいキャリアを描けるのか真剣に考えてくれます。

Q. 現職が忙しくて転職活動にあまり時間を割けないのですが大丈夫ですか?

A. 大丈夫です!転職サイトを活用しましょう!
転職サイトを活用することで転職活動にかかる時間を大幅に短縮することができます。自分にあった求人探しや日程調整、職歴書づくりなど様々なサポートを受けることができます。忙しさで転職活動をあきらめる前に一度転職サイトで相談してみましょう!

Q. 転職サイトから紹介された求人には必ず応募しなければいけませんか?

A. 必ず応募する必要はありません。
転職サイトの提案は参考にするべきですが、最終的な判断は自身で行うべきです。自分のキャリア目標やスキルに合致し、興味を持てる求人に絞り込み、選択肢を検討しましょう。

まとめ

ここまでおすすめの転職サイトをご紹介してきました。冒頭でも書きましたが、転職で成功するコツは複数社の転職サイトに登録しておくことです。

本記事でお伝えした2,3社の特化型転職サイトに登録して、転職活動を成功させてくださいね!

建設・整備士業界を担当しております。転職に必要な情報を厳選し、お届けしていきます。転職活動がうまくいくよう、精一杯サポートしていきますのでよろしくお願いします!