CAREER VIEW

あなたのキャリアに新たな視点を。

ゲーム業界の転職エージェント・サイト厳選13つ!経験有無など状況別でのおすすめも紹介!

ゲーム 就職・転職ノウハウ

国内のゲーム市場規模は10年連続で伸びています。2020年についに2兆円を超え、2021年も2兆円規模を維持している状態です。(データ引用:PR TIMES

今後も高速・大容量・多量接続の5Gの普及やAIの発達によって需要は大きくなり、市場も伸びていくと予想されます。それに伴い人手不足の状態が続いているため、ゲーム業界で働く人々の市場価値が高く、転職するにはおすすめの業界と言えます。

ゲーム業界への転職を考えるなら、ゲーム業界に強い転職エージェントの利用がおすすめです。
理由として、以下のようなものが挙げられます。

  • 経験豊富なアドバイザーに、キャリア相談ができる
  • 専門性の高いゲーム業界の動向や事情について、効率よく詳しく知れる
  • 転職エージェントは求人先の企業との信頼関係によってパイプを築いているため、内定が出やすい

本記事では、ゲーム業界の転職に強い転職エージェントを13つ厳選してご紹介します。
転職エージェントはそれぞれ得意とする分野が異なります。

この記事では、各エージェントの特徴を分かりやすく解説しているので、自分に適した転職エージェントを見つけてぜひ利用してみてください。
今回ご紹介する転職エージェントは全て無料でご利用できます。

転職エージェントを上手く使うためのポイント5つで詳しく説明しますが、転職エージェントは複数登録することをおすすめします。状況別におすすめの併用パターンも紹介してます。

この記事はPRを含みます

CAREER VIEWが紹介するサービスの一部には広告が含まれており、当サイトを経由して申し込みが行われた場合にサービスの提供元の企業様より報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトはユーザーの利益を第一に考えており、サービスの評価に関して影響を及ぼすことはありません。

ゲーム業界の転職におすすめの転職エージェント一覧表

今回ご紹介する転職エージェントと各エージェントの得意分野の一覧表です。
次のセクションから、各エージェントの詳細をご紹介します。

自分に合うエージェントをすぐに知りたいという方は下のボタンをタップしてください。

ゲーム業界特化型のおすすめ転職エージェント

エージェント名
特徴
詳細
  • 年収UP率80%以上年収UP額の平均が76万円という高い実績
  • 求人が幅広く豊富であり、提案可能な求人数が1人あたり平均56件以上
  • 必ず経験・知識豊富なコンサルタントにサポートしてもらえる
  • 内定まで最短3日といったスピード実績あり
  • フリーランス・リモート案件も多数
  • 大手、有名企業の求人が多数
  • 年収UP率80%、サポート実績数2万人以上の実績
  • 年収600万円以上の求人が70%
  • 自身をアピールするための登録可能なスキルが200種以上
  • スカウトまたは直接応募のため、転職活動がスムーズに進みやすい
  • ゲーム業界、映像業界の大手企業から新興企業まで強力なパイプがある
  • 70%以上が非公開のため、登録することで初めて出会える求人が多数
  • 丁寧だがスピード感があり、テンポよく進められる
  • 正社員の求人が豊富
  • 経験が浅い人(1年未満)を含むゲーム業界経験者向けのサポートが充実
  • 大手からベンチャーまで、クリエイター職からマーケティング職まで幅広い求人
  • ゲーム業界出身のコンサルタントLINEで気軽に相談できる
  • 採用現場を熟知した経験豊富なキャリアアドバイザーに相談できる
  • ポートフォリオ作成サポートが充実

エンジニア・クリエイター特化型のおすすめ転職エージェント

エージェント名
特徴
詳細
  • ゲームプログラマー・エンジニアにおすすめ
  • 初回の提案での内定率90%
  • 利用者の80%が年収UPの転職に成功
  • 入社後短期離職率1%以下という高いマッチング率
  • 運営の審査基準に合格した求人のみ扱っていて、ドルクラス・ハイクラスなど質の高いものばかり

ゲーム業界を扱っているおすすめの総合型転職エージェント

エージェント名
特徴
詳細
  • ゲーム業界のみでも最大級の求人数を保有していて、選択肢が広がる
  • 地方や未経験者向けの求人も多く取り扱っている
  • 自分に合わせて転職スタイルを使い分け可能
  • 「キャリアタイプ診断」や自己PR発掘診断」など転職ツールやセミナーが豊富であり、業界未経験者や初めての転職の方におすすめ
  • 審査があるため、ハイクラス求人など質の高い求人のみが掲載されていて、優秀なヘッドハンターのみ登録している
  • 転職後の年収アップの平均が120万円と高い実績

高い専門性!ゲーム業界特化型エージェントを8つご紹介!

ゲーム業界はクリエイティブ要素も多く、専門性の高い業界です。したがって、転職後のミスマッチを防ぐためにも、業界や求人先の企業についてよく知った上で転職することが重要です。
ここで紹介するエージェントはゲーム業界に特化しているため、業界を熟知する専門コンサルタントから専門性の高いアドバイスをもらいながら質の高い転職活動を進められます。

また、ゲーム企業とのコネクションによるパイプがあり、より良い求人が見つかりやすい点もゲーム業界特化型エージェントの強みです。
質のいい求人や有名タイトルに関わることができる求人は一般には公開されていない非公開求人となっていることが多いため、転職エージェントに登録して初めて出会える求人が数多く存在します。

それでは、各エージェントについての特徴をご紹介していきます。

Geekly

タップで基本情報を見る

ゲーム業界の公開求人数1,414件(2023.8時点)
ゲーム業界の非公開求人数9,000件以上(2023.8時点)
料金無料
対応地域関東メイン
サービス内容カウンセリング・求人紹介
書類作成サービス
選考管理ツール
給与交渉や諸条件の調整
面接対策
年収診断
運営会社株式会社Geekly
公式サイトhttps://www.geekly.co.jp/

Geeklyのおすすめポイント

  • 年収UP率80%以上年収UP額の平均が76万円
  • 求人が豊富で提案可能な求人数が1人あたり平均56件以上
  • スピード感があり、Geekly利用者は内定まで平均30日
  • 未経験者向けの求人も多数

Geeklyは、IT・Web・ゲーム業界特化の高い実績を持つ転職エージェントです。業歴は10年を超え、累計支援者数80,000名以上という歴史を持っています。さらに年収UP率80%以上、年収UP額の平均が76万円という実績もあり、利用者の満足度も80%以上と非常に高い数値です。

求人数が豊富なため、提案可能な求人数が1人あたり平均56件以上となっていて、幅広い選択肢を持つことができます。転職成功率は95%、転職後の職場定着率は97%という高いマッチング力を示す実績もあります。

レスポンスが早いという声も多く、Geekly利用者は内定まで平均30日となっています。現職中でもスピード感をもって転職活動を進められます。

基本的に東京中心の関東がメインの対応エリアですが、オンライン面談にも対応していて、リモート求人も扱っている点から地方で転職を考えている方にもおすすめです。

求人の幅が広いため、年代や経験を問わずゲーム業界への転職を考えている人は必ず登録しておきたいエージェントです。

G-JOBエージェント

タップで基本情報を見る

ゲーム業界の公開求人数881件(2023.8時点)
ゲーム業界の非公開求人数2,500件以上(2023.8時点)
料金無料
対応地域関東・関西・九州
サービス内容ヒアリング・求人紹介
応募書類の添削
面接対策
ポートフォリオ作成サポート
運営会社株式会社リンクトブレイン
公式サイトhttps://game-matching.jp/

G-JOBエージェントのおすすめポイント

  • 豊富な質の高い求人
  • 経験豊富なキャリアコンサルタントがサポート
  • 内定まで最短3日といったスピード実績
  • フリーランス・リモート案件も多数

G-JOBエージェントは、ゲーム開発事業も行うリンクトブレイン社が運営しているゲーム業界特化の転職エージェントです。取引中のゲーム会社は200社以上という実績があり、必ず経験・知識豊富なコンサルタントにサポートしてもらえるといった魅力があります。

運営しているリンクトブレイン社はゲームの開発運営事業も行っていて、10周年以上の実績があります。ゲーム業界で信頼を得ているため、大手・有名企業から裁量多く活躍できるベンチャー企業まで幅広く求人を持っていて、求人の質が高いという声が多いです。

また、面談担当者は「ゲーム会社での人事経験3年以上」「ゲーム開発現場のマネージメント経験」「国家資格コンサルタント所有者」のいずれかにあてはまるという条件があるため、経験豊富なコンサルタントからサポートをもらえます。

地方の求人は少ないですが、リモート案件の求人は多いため地方の方にもおすすめです。未経験者向けやゲーム業界以外の求人は少ないため、当てはまる方は他の転職エージェントをおすすめします。

ゲーム業界に活かせるキャリアを持っている方はぜひ登録しておきたい転職エージェントです。

ファミキャリ!

タップで基本情報を見る

ゲーム業界の公開求人数2,068件(2023.8時点)
ゲーム業界の非公開求人数3,000件以上(2023.8時点)
料金無料
対応地域全国
サービス内容カウンセリング、求人紹介
ゲーム業界専任エージェントによるポートフォリオ添削
キャリアプランの相談
エントリーする求人ごとの書類・面接対策
運営会社株式会社クリークアンドリバー社
公式サイトhttps://career.famitsu.com/

ファミキャリのおすすめポイント

  • 保有求人数が多い
  • 大手、有名企業の案件が多数
  • 職種の分類わけが細かく、自分に合った求人を探しやすい
  • セミナーやイベント・メディアが活発なため、情報収集としても使いやすい

ファミキャリは、クリエイティブ専門の人材紹介会社であるクリーク・アンド・リバー社が、ファミ通.comの協力を得て運用している、ゲーム業界特化型のエージェントサービスです。年収UP率80%、サポート実績数2万人以上といった実績を持っています。

ファミキャリはファミ通とのタイアップということもあり、ゲーム業界でのコネクションが強く、大手から中小企業まで多数の求人を保有しているため、希望する条件に合うゲーム業界の求人が見つかる可能性が高いです。

求人数の数が多いことやゲーム業界の特性も関係してますが、低収入の求人や正社員ではない求人も混ざっているため、外せない希望がある場合は早めにエージェントにお伝えすることをおすすめします。

登録することで初めて出会える限定の非公開求人も多いため、選択肢を広げるためにもゲーム業界への転職を考えている方はぜひ登録しましょう。

Game Career Scout

タップで基本情報を見る

ゲーム業界の公開求人数公開求人無し
ゲーム業界の非公開求人数非公開
料金無料
対応地域全国
サービス内容求人応募
企業やヘッドハンターからのスカウト
職務経歴書を自動で作成
運営会社株式会社クリーク・アンド・リバー社
公式サイトgamecareerscout.com/applicant

Game Career Scoutのおすすめポイント

  • 年収600万円以上の求人が70%
  • 自身をアピールするための登録可能なスキルが200種以上
  • 自分のスキルを可視化することで、市場価値を確認できる
  • エージェントを介さないため、スピード感をもって転職できる

Game Career Scout、ゲームクリエイターに特化したスカウトサービスです。ゲーム企業やヘッドハンターからのスカウトだけでなく、自分から企業に応募することもできます。大手企業の求人も含めて年収600万円以上の求人が70%を占めており、経験やスキルを活かしてキャリアアップしたい方やハイクラスを目指したい方に特におすすめです。

自分をアピールするために登録できるスキルが200種類以上も用意されており、自身の強みを細かく伝えることができます。自分のスキルを可視化できることに加えて、職務経歴書を自動で作成してくれるサービスもあるため、自分の市場価値を確かめたいという方にもおすすめです。

また、エージェントを介さない分スピード感をもって転職活動を進めやすいでしょう。ただし、転職エージェントと違ってアドバイザーが不在のため、ゲーム業界に活かせるスキルや経験をお持ちの方におすすめです。

シリコンスタジオエージェント

タップで基本情報を見る

ゲーム業界の公開求人数2,973件(2023.8時点)
料金無料
対応地域関東、関西
サービス内容ヒアリング・求人紹介
履歴書・職務経歴書などの書類添削
企業ごとの面接対策
給与や担当業務等の就業条件の交渉
運営会社シリコンスタジオ株式会社
公式サイトss-agent.jp

シリコンスタジオエージェントのおすすめポイント

  • 70%以上が非公開
  • ゲーム業界、映像業界との強力なパイプ
  • キャリアアドバイザーの高い知見によるマッチング力
  • 内定までのスピードが速い

シリコンスタジオエージェントは、ゲーム・映像業界向けのミドルウェア事業を行っているシリコンスタジオ株式会社の人材事業です。担当するキャリアコンサルタントが、ゲーム会社の制作現場を熟知し、クリエイティブ職について高い知見を持っているが強みです。

シリコンスタジオエージェントは、国内のゲーム関連企業の9割以上と取引実績があるため、大手企業から新興企業まで幅広いパイプがあります。70%も占める非公開の求人は、人気で大型のタイトルに携われる求人の可能性も高いです。

web登録から3日以内に企業エントリーまで進行・初の企業エントリーから5日で内定獲得といった実績もあり、スピード感をもって転職活動を進められます。

クリエイティブ業界の特性でもありますが、派遣社員や契約社員の求人も混ざっているため正社員として働きたい方はその旨を早めにエージェントに伝えましょう。

非公開求人数も多く、ゲーム業界のクリエイター職でキャリアアップしたいという方は登録しておきたいエージェントです。

Hiraku agent

タップで基本情報を見る

ゲーム業界の公開求人数216件(2023.8時点)
ゲーム業界の非公開求人数約1,000件
料金無料
対応地域全国
サービス内容ヒアリング・求人紹介
転職に必要な書類の作成支援
ポートフォリオ作成支援
キャリア相談
運営会社株式会社Hiraku agent
公式サイトhiraku-agent.com

Hiraku agentのおすすめポイント

  • 土日やオンラインの面談にも対応
  • 正社員の求人が豊富
  • 丁寧だがスピード感があり、テンポよく進められる
  • 経験が浅い人(1年未満)を含むゲーム業界経験者向けのサポートが充実

Hiraku agentは求職者との対話を重要視していて、大手にはない柔軟で丁寧なキャリア支援が魅力的な転職エージェントです。求職者の良さを探すところから一緒に考えてくれます。

面談の対応が柔軟であるため、在職中でも転職活動が進めやすく、求職者の希望に合わせて面接までスムーズに案内することが可能です。内定まで最短で1〜2週間程度という実績があります。

経験年数1年未満でも、紹介可能な求人を扱っている点やポートフォリオが無くても一緒に相談しながら作成できる点から、他のエージェントと比較して、経験が浅くても転職できる可能性が高いと言えます。

大手と比べると公開求人数が少ないとはいえ、独占の非公開求人も含めて関わっている企業は約200社程度あります。

キャリア相談から丁寧に進めたい」という方におすすめな転職エージェントです。

RecGame

タップで基本情報を見る

ゲーム業界の公開求人数3,779件(2023.8時点)
ゲーム業界の非公開求人数非公開
料金無料
対応地域全国、海外、リモート
サービス内容求人応募
ヒアリング・求人紹介
職務経歴書やポートフォリオのサポート
LINEを使った気軽な相談
運営会社ランウェイ・エージェンシー株式会社
公式サイトrecgame.jp

RecGameのおすすめポイント

  • 大手からベンチャーまで幅広い求人
  • ゲーム業界出身のコンサルタントに相談できる
  • LINEを使って気軽に相談できる
  • 登録後の大量スカウトメールがない

RecGameは、「人材紹介サービス」と「求人サイト」のハイブリッド型サービスであるため公開求人数も多く、転職サポートを受けるのが面倒な方やまずは自力で転職活動してみたい方におすすめです。

RecGameは、大手からベンチャーまで、クリエイター職からマーケティング職まで幅広くゲーム業界の求人を持っています選択肢を広く探したい人には最適ですが、探すのが面倒だという人はRecGameの人材紹介サービスを使いましょう。

人材紹介サービスのキャリアコンサルタントはゲーム業界出身で業界に関する高い知見を保有しています。また、求職者のスキルや経験、希望条件やキャリアプランに沿う求人を厳選してくれるため、エージェントサービスにありがちな登録後の大量スカウトメールがありません。

業界最大級の求人数のため、幅広くゲーム会社の求人を見たいという方におすすめです。

マイナビクリエイター

タップで基本情報を見る

ゲーム業界の公開求人数2,139件(2023.8時点)
ゲーム業界の非公開求人数非公開
料金無料
対応地域東京・愛知・大阪・福岡近郊
サービス内容ヒアリング・求人紹介
書類添削、面接対策
ポートフォリオ作成サービス 「MATCHBOXブラッシュアップ」
無料のセミナーや相談会・給与交渉や諸条件の調整
運営会社株式会社マイナビワークス
公式サイトmynavi-creator.jp

マイナビクリエイターのおすすめポイント

  • 採用現場を熟知した経験豊富なキャリアアドバイザー
  • ポートフォリオ作成サポートが充実
  • 対応が速く、丁寧
  • スキルや経歴だけで自己PRする方針ではない

マイナビクリエイターは、人材業界の大手であるマイナビが運営しているWeb・ゲーム・IT業界専門の転職エージェントです。業界への知見はもちろん、転職や採用に対する知見も高い点が強みです。特にポートフォリオ作成に自信のない人やスピード感、丁寧さを求める人におすすめです。

マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーは担当人数20名までが目安となっているため、求職者1人1人に早く丁寧な対応を実現しています。また、「企業が求めるクオリティ」を把握しながら、書類やポートフォリオの添削、面接対策を行っていて効率的です。

ポートフォリオ作成サービス「MATCHBOXブラッシュアップ」や未経験者向けのポートフォリオ作成講座に加えて無料のセミナーや相談会も設けているため、転職に不慣れな方にもおすすめです。

「転職ノウハウやポートフォリオ作成のコツを知りたい」「キャリア相談をしたい」という方は他のエージェントサービスと合わせて、マイナビクリエイターを利用しましょう。

クリエイター・エンジニア・プログラマー特化型のエージェントをご紹介!

ゲーム業界では、ゲームクリエイターやゲームエンジニア・ゲームプログラマーは特に専門性が高く、需要も大きいためハイクラスを目指すことができます。

上記で紹介したゲーム業界特化のエージェントやサイトに加えて、クリエイターやエンジニア・プログラマーに特化しているエージェントを2つご紹介します。

レバテックキャリア

タップで基本情報を見る

ゲーム業界の公開求人数3,347件(2023.8時点)
ゲーム業界の非公開求人数非公開
料金無料
対応地域全国
サービス内容ヒアリング・求人紹介
書類添削、面接対策
給与交渉や諸条件の調整
LINEで気軽に相談
運営会社レバテック株式会社
公式サイトcareer.levtech.jp

レバテックキャリアのおすすめポイント

  • 初回の提案での内定率90%
  • 利用者エンジニアの満足度が94%
  • 利用者の80%が年収UPの転職に成功
  • 流れがスムーズ

レバテックキャリアは、IT・ゲーム業界のエンジニアやクリエイターに特化したエージェントで高いマッチング精度を武器としています。さらに、内定率や年収UP率、満足度といった部分で高い実績を誇っています。

初回の提案で内定率90%という数値は非常に高く、アドバイザーのヒアリング力や、企業ごとの評価ポイントを把握した選考対策を行っている点が現れています。利用者の年収UP率が80%という点も魅力的です。

専門性が必須となるエンジニアの転職利用者の満足度が94%である点から、レバテックキャリアのアドバイザーの知見が高く、専門的な話ができるのはもちろん、的確なアドバイスを提供していることが分かります。

テンポよく進めることも重要視していて、流れはスムーズだったかという質問に対して利用者の回答は満足度80%となっています。

専門性の高い求人をメインに扱っているため未経験者や地方向けの求人は少ないですが、専門性の高い職種につきたい人やハイクラスを目指せるキャリアを選びたい方には非常におすすめな転職エージェントです。

Tech Stars Agent

タップで基本情報を見る

ゲーム業界の公開求人数1,300社以上(2023.08時点)
ゲーム業界の非公開求人数非公開
料金無料
対応地域全国
サービス内容ヒアリング・求人紹介
書類添削、面接対策
給与交渉や諸条件の調整
プログラミングスクール tech boost(テックブースト)
企業とのカジュアル面談
運営会社株式会社Branding Engineer
公式サイトtechstars.jp/lp/agent/

Tech Stars Agentのおすすめポイント

  • 豊富な紹介企業数
  • 求人の質が高いものだけ
  • 高いマッチング率
  • フルリモート案件の扱いが豊富

Tech Stars Agentは、IT・ゲーム業界のエンジニアに特化した転職エージェントです。一般的なIT会社の求人というよりは、特定分野の専門知識に基づく求人が多い点が特徴です。専門性をアピールしたい方や専門性を身につけたい方におすすめです。

フリーランス志望の方向けにMidworksというエージェントサービス、プログラミングを学びたい人向けにプログラミングスクールtech boostを運営しています。

Tech Stars Agentは高いマッチング力を誇っていて、入社後短期離職率1%以下という実績を持っています。

この実績は、1,300社以上の取引社数という選択肢の多さとコンサルタントの質の高さによって実現されています。コンサルタントは業界経験者のみとなっていて、技術面の話も含めて丁寧なヒアリングが可能です。

扱っている求人は運営の審査基準に合格した求人のみであるため、質の高いものばかりです。即戦力となる人材を求めている企業が多く集まる傾向があります。
質の高い求人であるからこそ非公開求人がメインとなっていて、基本的にエージェントから紹介されるのを待つスタンスです。

ゲームエンジニア・ゲームプログラマーなどに転職を考えていて、専門性を活かしたい、伸ばしたいという方には最もおすすめの転職エージェントです。

合わせて読みたい記事はこちら

選択肢を広く!大手総合型エージェントを3つご紹介!

次に、ゲーム業界への転職を志望する全ての人におすすめの総合型エージェントを紹介します。
総合型エージェントとは、業界を横断して幅広く求人を保有しているエージェントを指し、求人数の多さやIT・Webなどゲーム業界以外も幅広く見れる点がメリットです。

総合型エージェントは全ての業界について網羅的に理解しているため、各業界についてアドバイスがほしい方にもおすすめです。

リクルートエージェント

タップで基本情報を見る

ゲーム業界の公開求人数10,000件以上(2023.8時点)
非公開求人数約320,000件(2023.8時点)
料金無料
対応地域全国
サービス内容ヒアリング・求人紹介
履歴書・職務経歴書の添削
独自に分析した企業情報の提供
面接対策
転職支援専用システム 「Personal Desktop」
運営会社株式会社リクルート
公式サイトr-agent.com

リクルートエージェントのおすすめポイント

  • 圧倒的な求人数
  • 企業への交渉力が高い
  • 地方や未経験者向けの求人も取り扱っている
  • 土日、平日の夜など柔軟に面談調整

リクルートエージェントは業界最大手として、No.1の転職支援実績と桁違いの求人数を持っています。ゲーム業界の求人数だけで見ても、特化型エージェントを超えています。

業界最大手としての実績があり、企業からの信頼が厚いため給与や担当業務などの就業条件の交渉力が高いと評判なため、自分の希望する働き方にこだわりたい方にはおすすめです。

また、圧倒的な求人数から地方や未経験者向けの求人の扱いも多い特徴です。
ゲーム業界では、そういった求人は特に貴重なため、当てはまる方は登録をおすすめします。

リクルートエージェントの転職支援サービスを受けられるのは、基本的に3ヵ月という期間が定められているため、転職時期を3ヶ月以上先に考えている人は注意が必要です。専門性の高い求人は比較的少ないという特徴があるため、クリエイターなどゲーム業界で専門性の高い仕事がしたい人は特化型エージェントとの併用をおすすめします。

どのエージェントを利用するか迷っている人には、まず最大手のリクルートエージェントを登録してみることをおすすめします。

doda

タップで基本情報を見る

ゲーム業界の公開求人数7,222件(2023.8時点)
ゲーム業界の非公開求人数非公開
料金無料
対応地域全国
サービス内容ヒアリング、求人紹介
応募書類作成ツール、添削
面接対策
年収診断
スカウト機能
キャリアタイプ診断
運営会社パーソルキャリア株式会社
公式サイトdoda.jp

dodaのおすすめポイント

  • 自分に合わせて転職スタイルを使い分け可能
  • 豊富な求人数
  • 未経験者向けの求人を多く扱っている
  • 転職ツールやセミナーが豊富

dodaでは、以下の3つの転職活動スタイルを用意していて、自分の状況に合わせて使い分けることができます。

1. 求人から直接企業に応募する
2. 企業から直接スカウトが来る
3. エージェントに相談しながら、求人を紹介してもらう

未経験者でも応募できる求人が多い点や転職ツール・自己診断・無料セミナーなども豊富な点からゲーム業界が未経験の人や転職が初めての人におすすめのエージェントです。

ゲーム業界の求人数で見てもリクルートエージェントに次いで2番手となっています。特に未経験者でも応募できる求人も多いことが特徴です。

求人の幅が広いため低収入のものなど質の悪い求人が混ざっていたり、エージェントのゲーム業界への専門性が高くない可能性があるため、他のエージェントとの併用がおすすめです。

ビズリーチ

タップで基本情報を見る

ゲーム業界の公開求人数1,063件
ゲーム業界の非公開求人数非公開
料金無料(一部有料)
対応地域全国+海外
サービス内容求人応募
スカウト
ヘッドハンターとのマッチング
運営会社株式会社ビズリーチ
公式サイトbizreach.jp

ビズリーチのおすすめポイント

  • 求人の質が高い
  • 優秀なヘッドハンターのみ登録している
  • スカウトサービスランキングNo.1の実績
  • 年収UPに期待できる

ビズリーチは転職エージェントではなく、転職サイトです。
ビズリーチにキャリアコンサルタントがいるわけではなく、使い方は以下の3通りです。

1. 求人から直接企業に応募する
2. 企業から直接スカウトが来る
3. ビズリーチに登録しているヘッドハンターとマッチングして求人を紹介してもらう

ビズリーチは特にハイクラス志望の方向けのサービスであるため、求人の質が良い点が最大のメリットです。

ビズリーチは登録できる企業、ヘッドハンターを厳選しているため質のいい求人ばかりです。導入企業数は23,500社、登録ヘッドハンター数は6,200人、ユーザー数は200万人以上となっています。

『オリコン顧客満足度ランキング 転職スカウトサービス 2023年』にてNo.1の実績を誇っています。また、転職後の年収アップの平均は120万円と高い数値を出しています。

転職のプロフェッショナルであるヘッドハンターに相談可能で、応募書類の作成や模擬面接など選考対策のサポートを受けられる場合もあります。サポートの幅はヘッドハンターによって様々なので確認しましょう。

キャリアを持っていて、質の良さにこだわりたいハイクラス志望の方におすすめです。

【状況・ニーズ別】おすすめ転職エージェント併用パターン

いくつかの状況やニーズ別におすすめの転職エージェント併用パターンをご紹介します。

大手・有名企業を視野にキャリアアップしたい方

エージェント名
特徴
詳細
  • 年収UP率80%以上年収UP額の平均が76万円という高い実績
  • 求人が幅広く豊富であり、提案可能な求人数が1人あたり平均56件以上
  • 大手、有名企業の求人が多数
  • 年収UP率80%、サポート実績数2万人以上の実績
  • 必ず経験・知識豊富なコンサルタントにサポートしてもらえる
  • 内定まで最短3日といったスピード実績あり
  • フリーランス・リモート案件も多数

働きやすいベンチャーも見ながら転職活動を進めたい方

エージェント名
特徴
詳細
  • 年収UP率80%以上年収UP額の平均が76万円という高い実績
  • 求人が幅広く豊富であり、提案可能な求人数が1人あたり平均56件以上
  • 大手からベンチャーまで、クリエイター職からマーケティング職まで幅広い求人
  • ゲーム業界出身のコンサルタントLINEで気軽に相談できる
  • 必ず経験・知識豊富なコンサルタントにサポートしてもらえる
  • 内定まで最短3日といったスピード実績あり
  • フリーランス・リモート案件も多数

未経験者や経験1年未満でゲーム業界に転職したい方

エージェント名
特徴
詳細
  • 年収UP率80%以上年収UP額の平均が76万円という高い実績
  • 求人が幅広く豊富であり、提案可能な求人数が1人あたり平均56件以上
  • 採用現場を熟知した経験豊富なキャリアアドバイザーに相談できる
  • ポートフォリオ作成サポートが充実
  • 丁寧だがスピード感があり、テンポよく進められる
  • 正社員の求人が豊富
  • 経験が浅い人(1年未満)を含むゲーム業界経験者向けのサポートが充実

ゲーム業界のハイクラス求人を見たい方

エージェント名
特徴
詳細
  • 年収600万円以上の求人が70%
  • 自身をアピールするための登録可能なスキルが200種以上
  • スカウトまたは直接応募のため、転職活動がスムーズに進みやすい
  • 審査があるため、ハイクラス求人など質の高い求人のみが掲載されていて、優秀なヘッドハンターのみ登録している
  • 転職後の年収アップの平均が120万円と高い実績
  • 必ず経験・知識豊富なコンサルタントにサポートしてもらえる
  • 内定まで最短3日といったスピード実績あり
  • フリーランス・リモート案件も多数

ゲームプログラマー・エンジニア・クリエイター志望の方

エージェント名
特徴
詳細
  • ゲームプログラマー・エンジニアにおすすめ
  • 初回の提案での内定率90%
  • 利用者の80%が年収UPの転職に成功
  • 年収600万円以上の求人が70%
  • 自身をアピールするための登録可能なスキルが200種以上
  • スカウトまたは直接応募のため、転職活動がスムーズに進みやすい
  • 年収UP率80%以上年収UP額の平均が76万円という高い実績
  • 求人が幅広く豊富であり、提案可能な求人数が1人あたり平均56件以上

視野を広く、選択肢を広げながら転職活動したいという方は、上記に加えてリクルートエージェントdodaを併用するのをおすすめします。

転職エージェントを使う必要はあるの?【転職エージェントを利用するメリット・デメリット】

ここでは、転職エージェントを利用したときのメリット・デメリットをご紹介します。
自分が転職エージェントを使った方がいいのかを判断する材料にしてください。

転職エージェントのメリット

転職エージェントのメリット一覧

  • 業界や企業の詳細な情報が得られる
  • マッチングサポートと非公開求人の紹介
  • 充実した書類添削・面接対策
  • 日程調整・給与交渉や条件確認までサポート

業界や企業の詳細な情報が得られる

各業界の情報は専門性が高く、入手が難しいことがあります。
転職エージェントは多くの企業とコネクションを持っており、業界の傾向や動向を熟知しています。
具体的には、

  • 転職市場の動向
  • 各企業の業績
  • 業界内での立ち位置
  • 職場の雰囲気
  • 評価制度
  • 求人の傾向

などの情報を専門的な視点から分析し、提供してくれます。
気になることを聞いておくことができるので転職後のミスマッチを防ぐことができます。

マッチングのサポートと非公開求人の紹介

エージェントは個人のスキルや希望に合った求人を探し、企業との適切なマッチングをサポートしてくれます。

ゲーム業界の求人は多いサイトだと1万件以上はあるため、その中から自分に合った求人を探すのは大変です。 転職エージェントを利用することでマッチする求人を一から探す負担を軽くできます。

さらに転職エージェントを利用することで、一般には公開されていない非公開求人に出会うことができます。競争が少ない場合もあり、より良い求人を見つけられる可能性が高くなります。
特に管理職などの特別な求人や有名タイトルに関われる求人は企業側の都合で非公開になることが多いです。競合に人材不足がばれてしまったり、会社の信頼性に関係することもあるためです。

したがって、キャリアップを目指している方や求人の幅を広げたい方は転職エージェントの利用がおすすめです。

充実した書類添削・面接対策

転職エージェントを利用すると、書類添削や模擬面接といった選考対策サポートを受けることができます。

エージェントは多くの転職支援をしてきた経験から、選考対策のノウハウを持っています。
「どのような質問をされるのか」「自身の経験を最大限にアピールするにはどう伝えればよいか」など経験に基づいたアドバイスをもらえるので、効率的にしっかりと対策をすることができます。

特に初めて転職するという方は、ぜひ転職エージェントを活用するべきでしょう。

転職活動の負担を減らせる

転職エージェントを利用することで、あなたの転職活動の負担を減らせます。まず、エージェントが気になる情報を教えてくれるため、情報収集する時間を削減できます。

さらに、日程調整や給与交渉など細かいサポートも魅力的です。

日程調整

転職活動は複数の企業と面接を行うので日程調整が煩雑になってしまいます。転職エージェントはあなたの代わりにあなたと企業担当者のスケジュールを調整してくれます。

仕事をしながらの転職活動は忙しいので、このような日程調整をしてもらえることで、負担を減らせます。

給与交渉や条件確認

給料や待遇を企業の担当者に直接聞いたり交渉したりするのはハードルが高いでしょう。

「待遇ばかり気にしている人だと思われたくない」という方もいらっしゃると思います。しかし、エージェントを介してなら給料や待遇を細かく知ることができます。
さらに、給料や待遇の交渉までエージェントが代行してくれる
ケースが多くあります。

企業に内定し、いざ働き始めたときに「聞いていた話とは違う」とならないためにも事前によく交渉・確認しておきたいものです。

転職エージェントのデメリット

転職エージェントのデメリット一覧

  • エージェントと相性が合わないことがある
  • 自分のペースで進められないことがある

エージェントと相性が合わないことがある

転職エージェントは様々な会社が存在し、エージェントによって得意分野が異なります。
また同じエージェントでもアドバイザーの経験値は幅広く、新人アドバイザーが担当につくことも十分に考えられます。

ゲーム業界の転職には上で紹介したようなゲーム業界に強い転職エージェントを利用しましょう。さらに、担当アドバイザーとの相性が悪いと感じたら、我慢せずに問い合わせることで担当を変更してもらえるようなので大丈夫です。

自分のペースで進められないことがある

転職エージェントを使うということは、アドバイザーとの連絡が必須となり、完全に自分のペースで転職活動することが難しいこともあります。

さらに、エージェントがあなたの適性から、希望と異なる求人も紹介される可能性があります。
そのため、「自分のペースで進めたい」「自分で全て選びたい」という方は今回ご紹介したRecGamedodaのように、求人先に直接応募も可能な転職エージェントがおすすめです。

合わせて読みたい記事はこちら

転職エージェントを上手く使うためのポイント5つ!

ここでは、理想の転職を実現するための転職エージェントを活用法を5つ紹介します。

それぞれ詳しく説明していきます。

複数登録して併用する

転職エージェントは複数登録しておくのがおすすめです。

エージェントが独自の非公開求人を保有している場合があるので、複数登録しておくことでより多くの求人に出会える可能性が高まります。また、複数の情報源を確保することでより客観的に情報の精査をすることができ、誤った情報に流されるリスクを減らすことができます。

ですが、できるだけ多く登録すればいいというわけではありません。情報が多すぎることは混乱に繋がり、むしろ非効率になりかねないため、まずは2〜3つ登録することをおすすめします。

希望条件を整理する

あなたが転職にどんな条件を求めるのかを整理しておくことでエージェントとの会話がスムーズになり、効率よく転職活動を進められます。主に以下の項目を整理しておくといいでしょう。

整理しておくと良いこと

  • どんな仕事がしたいのか
  • 希望年収
  • 希望勤務地(リモートか否か)
  • 希望の福利厚生、働き方(残業や休日の量)
  • いつまでに転職したいか

将来のビジョン・キャリアプランもあると尚よいですが、一緒に考えるところから丁寧にサポートしてくれる転職エージェントもあるため、業界を熟知しているエージェントと相談しながら決めていくのもいいでしょう。
また、これらの条件の中で優先順位や外せない条件を決めておくとさらにスムーズです。

まだ転職の意思が固まっていなくて相談したいだけという方は、希望条件も完璧に固まっている必要は全くありません。その旨をきちんとエージェントに伝えましょう。

主人公はあなたです

転職の主人公はエージェントではなくあなたです。エージェントから条件に合わない求人の紹介をされた場合など、流されないようにしっかり自分で判断しましょう。

また、転職エージェントでよくあるトラブルとして「担当者と合わない」「大量にメールが来て面倒」などがあります。これらは担当者変更を申し出ることや、メールを減らすように伝えることで改善できます。それでも合わないと感じたら、利用する転職エージェントを変えましょう。

転職は人生の中で大きな決断です。エージェントに遠慮や我慢のしすぎはしないように行動しましょう。

スキルや経験は正直に伝える

誤ったスキルや経験を伝えてしまうと、エージェントはあなたに合った求人を探すことができません。現在の状況から丁寧にキャリアを考えてくれるのが、転職エージェントです。スキルや経験に自信がない方は正直に相談しましょう。

内定の後でスキルや経験の誤りが発覚して、内定が取り消しになるケースもあります。そうなった場合、あなたにとってもエージェントにとっても、内定を出した企業にとってもマイナスとなってしまいます。必ず正しい情報をエージェントに伝えるようにしましょう。

レスポンスは早く

レスポンスの早さは、内定獲得の早さに直結します。スケジュールを守ることやレスポンスの早さによってエージェントとの信頼関係を築くことができ、エージェントは企業にあなたを推薦しやすくなります。人と人のコミュニケーションにおいて信頼関係は重要です。

レスポンスの悪い方やスケジュールを守らない方は、エージェントの中で後回しになってしまう可能性があります。
効率よく転職活動を進めるために、レスポンスは意識しましょう。

ゲーム業界の職種と年収をご紹介

ここから、ゲーム業界の職種と年収をご紹介します。
図はゲームが作られるフローと職種をまとめたものです。

各職種の仕事内容と平均年収をご紹介します。

ゲームプロデューサー

ゲーム開発 〜 プロモーション・ゲーム販売というプロジェクト全体を統括するマネージャーです。ゲーム開発にあたって予算やスケジュールの管理、開発メンバーのアサインなども担当することがあります。

リーダーシップや広い視野が求められ、ゲームクリエイター職や他の業界でマネージャー経験のある方がキャリアアップしてこの職種に就くことが多いです。

ゲームプロデューサーの平均年収:約700~1,000万

ゲームディレクター

ゲーム開発工程の責任者です。ゲーム開発の現場では制作の指揮をとるリーダーとしての役割があり、開発メンバーに対して的確な指示を出し、企画から作品完成までのスケジュールを管理する役割を担います。

リーダーシップやマネジメント力が求められ、ゲームクリエイター職や他の業界でマネージャー経験のある方がキャリアアップしてこの職種に就くことが多いです。

ゲームディレクターの平均年収:約600~700万

ゲームプランナー

ゲームの企画を作り出す仕事です。ゲーム全体のキャラクターやルール、画面のレイアウト、アイテム、シナリオなどさまざまな設定を企画し、ゲーム制作を担うメンバー向けに、仕様書にまとめます。

ゲーム制作の入り口を担うため、ゲーム全体の知識やクリエイティブ要素も求められる仕事です。

ゲームプランナーの平均年収:約450~600万

ゲームエンジニア

一般的には、ゲームエンジニアといえば「ゲームプログラマー」を指すことが多いです。ゲームエンジニアは開発のみでなく、要件定義からテストまで携わることもあり、ゲームプログラマーよりも広義な意味で使われます。

ゲームエンジニアの平均年収:約500~600万

ゲームプログラマー

ゲームをプログラミングするのが主な仕事です。設計書の内容に合わせてゲーム内のキャラクターの動きやアクション、ギミックなどエフェクトをプログラミングしながらゲームを制作します。

ゲームの細部までこだわり、細かい仕様にも対応するため専門性の高い仕事です。

ゲームプログラマーの平均年収:約500~600万

ゲームデザイナー

ゲーム内に出てくるキャラクターや背景のデザインを担当します。ゲームにおいて最も重要な要素の1つであるビジュアルの作成に直接関わります。デザイナーの中でも細分化されていることが多く、CGを用いるCGデザイナーや2Dデザイナー、3Dデザイナーなどがあります。

ゲームデザイナーの平均年収:約500万

シナリオライター

ゲームの物語を書き、ストーリーを作り上げていく仕事です。キャラクターの性格やセリフなど作品作りの根幹から幅広くゲーム制作に携わります。

一からストーリーを展開させることもあるため想像力や発想力が求められます。

シナリオライターの平均年収:約300~500万

サウンドクリエイター

ゲームで使われる効果音やBGMを作成したり、場面ごとに音楽をつけていく仕事です。ゲームコンセプトに合う音楽の選定・作成が必要です。

作曲スキルや音楽的なセンスも求められます。

サウンドクリエイターの平均年収:約400~600万

ゲームデバッガー

完成間近のテスト段階であるゲームを実際にプレイし不具合やバグがないか確認する仕事です。事前にバグや改善点を見つけることでユーザーが快適にプレイできるように改善していく役割です。

ゲームデザイナーの平均年収:約200~500万


これらゲームクリエイターの他にも、ゲーム業界には営業や事務、広報、マーケティング、イベント企画などの総合職が存在します。ゲーム会社の総合職は、ゲームクリエイターと比べると外部の人と関わる機会が多くなります。そのため、人脈の構成力、フットワークなどが要求されます。

ゲーム会社の総合職の年収は、企業やスキルによってさまざまです。一概には言えませんが、300〜1,300万の間で、平均年収は530万程度のようです。

営業

ゲーム会社の営業は、自社商品の販売促進やメディアへのプロモーション活動などが挙げられます。
販売促進の例として、ゲームショップや流通本部とやり取りし、自社のソフトを扱ってもらうように働きかけるという仕事があります。
メディアへも自社のソフトを載せてもらうようにやり取りすることで、売り上げを高くする働きなどができるでしょう。

営業からゲーム会社に関わり、ゲームクリエイターになる方や営業のスペシャリストを目指す方などがいます。

PR・広報

ゲーム会社の広報は、どのようにゲームタイトルを世の中に広めていくかを考える仕事です。
手法はさまざまです。電車広告からテレビ、WEB、SNSなど様々な媒体を介した広告やメディアとの連携などが考えられます。ユーザーを分析して認知を獲得するマーケティングセンスが求められるでしょう。

マーケターとしてスキルを磨くことで、スペシャリストを目指す方もいます。

事務

ゲーム会社の事務は、企業によって仕事内容がさまざまです。メイン業務としては、必要な書類などを作る仕事や管理する仕事があります。他には、営業部門や広報部門、人事部門のアシスタント業務をこなす場合もあります。「裏方でゲーム制作に関わりたい」という方や「人をサポートしたい」という方におすすめです。

事務職に就いた方の中には、経験を生かして営業や広報、人事にシフトする方もいます。

ゲーム業界に未経験から転職できるの?

ゲーム業界は専門性の高い職種も多くあり、未経験でも転職できるのか不安な方もいらっしゃると思います。

結論から言うと、ゲーム業界に未経験でも転職が可能です。ゲーム業界は人手不足の状態であり、積極的に採用しているためです。

ただし、誰でも可能なわけではありません。
ゲーム業界に未経験でも歓迎される特徴として以下のようなものが挙げられます。

ゲーム業界に関連するスキルや経験がある

関連するスキルや経験は、ゲーム業界の職種ごとに異なってきます。例えば、前職でプログラミング経験がある場合はゲームエンジニアへの転職に有利であったり、マネジメント経験がある場合はゲームプランナーへの転職に有利になる可能性があります。
他にも、ゲームのバグを発見した経験やゲーム大会に出場した経験などが強みになるケースもあります。

コミュニケーション能力やマネジメント能力などのポータブルなスキルを自己アピールすることも、大きな歓迎条件でしょう。また、ゲームが好きだという情熱やクリエイティブ思考力なども、ゲーム業界の転職に活かせます。

転職エージェントを利用することで、自分でも気づいていないゲーム業界への強みを見つけられるケースもあります。丁寧なヒアリングが評判の

GeeklyHiraku agentへの登録もおすすめです。

ポートフォリオの提出

ポートフォリオとは、自身の制作物をまとめて見られるように紙やPDFにまとめた作品集です。ビジュアルをメインに、説明文を添えて提出することがほとんどです。

キャリアのなかで制作したものだけでなく、プライベートで作成したものも有効で、自分の目指す職種によって求められるポートフォリオの種類も変わります。

ポートフォリオの提出は、特に未経験の方にとって、自分のポテンシャルをアピールするチャンスでもあります。
ポートフォリオ作成について勉強しながら転職活動したい方には、ポートフォリオ作成のセミナーやサポートが手厚いマイナビクリエイターがおすすめです。

合わせて読みたい記事はこちら

まずは、転職エージェントに登録してみましょう

専門性の高いゲーム業界では、自分一人で転職を進めるよりも転職エージェントを利用することで効率的になる可能性が非常に高いです。

転職は人生の中で大きな決断だからこそ、転職のプロフェッショナルである転職エージェントの力を借りることをおすすめします。

もちろん合わないと感じたら、その場で利用を辞めることも可能です。
まずは気軽に利用してみてはいかがでしょうか。

ゲーム業界の転職でよくある質問

ここでは、ゲーム業界の転職において、よく聞く質問について回答いたします。

Q. 転職エージェントはなぜ無料なのでしょうか?

A.登録している企業側が料金を支払っているからです。
採用したい企業は費用を払って登録し、転職エージェントから求職者を紹介してもらっています。そのため転職希望者は無料で利用できるのです。企業側は自力で人材を見つけることが難しいことがあったり、すぐにスキルのある人材をほしかったりするため転職エージェントに採用活動を手伝ってもらっているのです。
「無料は怖い」と思う方もいるかもしれませんが、心配不要です。転職エージェントは転職者の年収とリンクした出来高制を採用していることが多いので、どうすれば転職者がよりよいキャリアを描けるのか真剣に考えてくれます。

Q. 現職が忙しくて転職活動にあまり時間を割けないのですが大丈夫ですか?

A. 大丈夫です!転職エージェントを活用しましょう!
転職エージェントを活用することで転職活動にかかる時間を大幅に短縮することができます。自分にあった求人探しや日程調整、職歴書づくりなど様々なサポートを受けることができます。忙しさで転職活動をあきらめる前に一度転職エージェントに相談してみましょう!

Q. 転職エージェントから紹介された求人には必ず応募しなければいけませんか?

A. 必ず応募する必要はありません。
エージェントの提案は参考にしつつ、最終的な判断は自身ですることが望ましいです。転職するか否かや応募する求人などは、自身のキャリアや希望を考慮して判断しましょう。
また、すぐに転職を考えていない方でも、もちろん利用できます。あらかじめエージェントにその旨を伝えておくといいでしょう。

Q. 転職にかかる時間はどれくらいですか?

A. 一般的に転職にかかる時間は、始めた段階から平均で2〜3か月程度といわれています。
ですが、自身のスキルや経験、希望によってかかる時間は変わるため一概には言えません。転職したい時期が決まっているのであれば、早い段階でエージェントに伝えておくと良いでしょう。

Q. 転職時に注意すべき点は?

A. 転職時には求人先について、よく知った上で転職することが重要です。
転職後の悩みとしてよくあるのは、「聞いていた給料や待遇と異なる」「実際の業務内容が思っていたものと違う」「職場の人や社風が合わない」などの企業とのミスマッチです。
転職エージェントを利用した転職であれば、求人先についてよく知った上で転職できるためミスマッチを防ぐことができます。

IT・ゲーム業界に関する記事を担当しています。有益な情報を発信し、CareerViewで転職者の皆さんをサポートしたい思います。