
【2025年8月最新】SIerにおすすめの転職エージェント10社を徹底比較!
「SIerとしてキャリアアップしたい」
「転職先が自分に合うか不安」
「現職が忙しくて転職活動が思うようにできない」
SIer業界に転職を希望する方々、上記のような悩みはありませんか。
このようなお悩みをお持ちの方は、転職エージェントの利用がおすすめです。
本記事では、SIerにおすすめの転職エージェント/サイトを紹介するとともに、各社の特徴や強みをわかりやすくまとめています。転職活動を成功させるためにもぜひ参考にしてみてください。
この記事はPRを含みます
合わせて読みたい記事はこちら
目次
SIerに強い!IT業界特化型エージェント / サイトおすすめ6選
まずは、SIerの転職支援に特化したエージェント/サイトをご紹介します。転職エージェント/サイトには、特定の業界に特化した特化型エージェントと幅広い業界向けに転職支援を行う総合型エージェントがあります。
ここでご紹介する特化型転職エージェントは、専門コンサルタントが業界に精通しているため専門性の高いアドバイスや企業の情報をもらいながら転職活動を進めることができます。
今回おすすめする特化型エージェントは、以下の5つです。
SIer におすすめの特化型転職エージェント / サイト一覧
- ヒヤリングを通じてあなたに合った転職支援を提供
- 希望企業への転職成功率96%
- 豊富な情報を有しているから情報収集から始めたい方にもおすすめ
- 求人数累計39,000件以上
※マイナビのプロモーションを含みます。
レバテックキャリア

タップで基本情報を見る
公開求人数 | 25,000件以上 |
料金 | 無料 |
対応地域 | 全国 |
主なサービス | ・求人紹介 ・LINEでの相談 ・応募書類の添削 ・面接対策 ・給与や入社日などの条件交渉 ・勤務先の円満退職に向けたフォロー、書類作成 |
運営会社 | レバテック株式会社 |
公式サイト | https://career.levtech.jp/ |
レバテックキャリアの特徴!
- 徹底した転職サポートによる高い内定率
- 利用者の80%が年収アップ
- 希望企業への転職成功率96%
レバテックキャリアは、業界実績10年以上のIT・WEB業界に特化した転職エージェントです。
業界に精通したアドバイザーが、「やりたい仕事」や「働きたい企業」をヒヤリングを通じて明確にしてから、求人の紹介・選考対策を行います。これにより、志望する仕事や企業にあった対策を組むことができます。
これらの希望に沿った転職支援により、内定率の高さに加え希望企業への転職成功率96%を実現しています。
紹介してもらえる求人数も累計39,000件以上と非常に多く、あなたに合った選択肢が見つかる可能性が高いでしょう。
上記に加え、年間7,000回以上企業に足を運んで得た企業情報をはじめとしたIT・WEB業界の情報を豊富に有しています。そのため、まずは情報収集から始めたいという人にも非常におすすめのサービスとなっています。
マイナビIT AGENT

タップで基本情報を見る
公開求人数 | 非公開 |
料金 | 無料 |
対応地域 | 全国、海外 |
主なサービス | ・求人紹介 ・応募書類の添削 ・面接対策 ・内定後、入社後も長期的にフォロー |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/it/ |
マイナビIT AGENTの特徴!
- 業種・職種別に豊富な専門知識を持つキャリアアドバイザーが多数在籍
- マイナビIT AGENTにしかない「独占求人」が多数存在
- 業界屈指の求人の幅広さ
マイナビIT AGENTは、IT・WEBエンジニアの転職に特化した転職エージェントです。
マイナビIT AGENTは、求人数が多いのが特徴です。非公開求人を取り扱うだけでなく、マイナビIT AGENTにしかない「独占求人」も多数存在します。非公開求人や独占求人は転職サイトや他エージェント利用者には知られていないため、ライバルが少なく通過率が高いことが特徴。豊富な選択肢の中から選びたいという方は、マイナビIT AGENTに登録することをおすすめします。
また、勤務地が全国から海外までの求人を取り扱うなど求人の幅が広いことも特徴。別業界からの転職、海外勤務を希望される方でも企業を見つけられます。
Geekly(ギークリー)

タップで基本情報を見る
公開求人数 | 約30,000件 |
料金 | 無料 |
対応地域 | 首都圏中心 |
主なサービス | ・求人紹介 ・応募書類の添削 ・面接対策 ・不採用でもフィードバックを行ってくれる ・面接日程や書類締切日などのスケジュール管理 ・入社条件や給与の交渉 ・円満退社へのアドバイス ・Geekly Media |
運営会社 | 株式会社Geekly |
公式サイト | https://www.geekly.co.jp/ |
Geeklyの特徴!
- 入社後も納得する転職に向けた支援
- 転職後の定着率97%・年収UP率80%以上
- 転職状況・ニーズに合わせた支援を提供
Geeklyは、IT・WEB・ゲーム業界の転職を専門に支援する特化型エージェントです。
「良い会社」と「最適なキャリア」のご紹介により、入社後も活躍できる納得のいく転職になるような支援をしてくれます。支援の実績は数字としても表れており、転職後の職場定着率は97%と非常に高くなっています。また、80%以上の方が年収UPを実現しているといった報告もあります。
同サービスは累計18,000名以上の転職を支援している上、BIZREACHの「JAPAN HEADHUNTER AWARDS 2025」ではMVPを獲得しています。豊富な実績と確かな評価を得た転職支援は、あなたの転職を成功に導いてくれるでしょう。
今すぐに転職したい方から半年以上先に転職を考えている方、情報収集がしたい方など幅広いニーズに合った転職支援を提供してくれる点も強みのエージェントです。
テックゴー
基本情報
求人数 | 非公開 |
料金 | 無料 |
対応地域 | 全国 |
主なサービス | ・求人紹介 ・面接対策 ・履歴書添削 ・その他選考対策 ・年収などの条件交渉 ・特殊な求人の紹介 (独占選考・面接確約etc…) |
運営会社 | 株式会社My vision |
公式サイト | https://tech-go.jp/ |
テックゴーの魅力
- ITエンジニア向けの求人が10,000件以上
- 年収UP率92%以上
- 転職成功率92%
テックゴーは、ITエンジニアの転職支援に特化したサービスです。
メガベンチャーや大手事業会社を含む、ITエンジニア向けの求人を10,000件以上保有しており幅広い選択肢からキャリアの可能性を広げることができます。
これらの求人には、独占選考ルートや面接確約といった求人もあります。選考対策も充実しており、何度も面接対策や履歴書添削を行ってくれます。これらの手厚いサポートにより、転職成功率は92%と非常に高いです。
上記に加えて年収UP交渉のノウハウも保有しており、それを活かすことで年収UP率も92%と非常に高くなっています。
TechClipsエージェント

タップで基本情報を見る
公開求人数 | 非公開 |
料金 | 無料 |
対応地域 | 首都圏中心 |
主なサービス | ・求人紹介 ・応募書類の添削 ・面接対策 ・面接日程のスケジュール調節 ・入社条件や給与の交渉 |
運営会社 | notari株式会社 |
公式サイト | https://agent.tech-clips.com/hp_a/ |
TechClipsエージェントの特徴!
- 全ての求人が年収500万円以上
- 転職後1年以内の離職率ゼロ
- 現役エンジニアから適切なアドバイスを受けられる
TechClipsエージェントは、SIer・SESからのキャリアアップ・キャリアチェンジに特化した転職エージェントです。
他のエージェントとは異なり、現役エンジニアによる転職サポートが受けられます。現職だからこそ引き出せる強みを企業にアピールしてくれます。
またTechClipsの取り扱う求人は、すべて年収500万円以上です。実際に利用者の年収アップ率は95%と、キャリアアップを目指す方には特におすすめの転職エージェントです。
TechClipsは、業界最高レベルのマッチング率と丁寧なカウンセリングで転職後1年以内の離職者ゼロを8年間更新中です。現役エンジニアによる親身なサポートにより、キャリアアップを目指したい方に特におすすめしたいエージェントです。
Green(グリーン)

タップで基本情報を見る
公開求人数 | 9,195件 |
料金 | 無料 |
対応地域 | 全国、海外 |
主なサービス | ・企業からのスカウト制度 ・企業との面接前のカジュアル面談 |
運営会社 | 株式会社アトラエ |
公式サイト | https://www.green-japan.com/ |
Greenの特徴!
- 企業からの直接スカウト
- スマートフォンアプリで手軽に転職活動を行える
- 面接前に企業と顔合わせすることができる
Greenは、IT・WEB業界の求人を強みとする転職サイトです。
企業からのスカウトが活発で、登録者の約60%がスカウト経由で転職に成功しています。
気になる企業から直接メッセージが届くため、効率的にチャンスを広げることができます。「まず話を聞いてみたい」という方には、カジュアル面談も用意されており、気軽に企業の雰囲気を知ることができます。
スマートフォンアプリ(iOS/Android)もあり、スキマ時間で手軽に就職活動を進められるのも魅力です。
仕事が忙しくて転職活動に時間が取れない方や、いきなり面接ではなくまずは話したいという方におすすめのサービスです。
SIer転職にも強い総合型エージェント / サイトおすすめ4選
次に、SIerの転職におすすめの総合型エージェント5選を紹介します。
総合型エージェントは特化型エージェントと異なり、さまざまな業界の求人を保有しています。求人数が多い点やIT業界以外も幅広い求人情報が得られる点が特徴です。
そのため、多くの選択肢の中から転職先を選びたい方や他業界についても興味がある方はこちらの利用もおすすめです。
SIer 業界におすすめの転職エージェント / サイト
ワークポート

タップで基本情報を見る
公開求人数(SIer) | 約25,000件 |
料金 | 無料 |
対応地域 | 全国 |
主なサービス | ・転職相談 ・求人紹介 ・書類作成 ・面接対策 ・条件交渉 ・日程調整 ・円満退社に向けたサポート |
運営会社 | 株式会社ワークポート |
公式サイト | https://www.workport.co.jp/ |
ワークポートの特徴!
- 全国に拠点があり直接相談することが可能
- エリアごとに特化したコンシェルジュが在籍
- 未経験向けの求人が多数
ワークポートは特にIT・WEB・ゲーム業界への転職に強い転職エージェントです。北海道から沖縄までの47都道府県すべてに拠点を展開しています。
全国に拠点があるため、直接相談を行いたい場合いつでも対応可能です。エリアごとに特化した転職コンシェルジュが在籍しており、「地元企業の求人を中心に紹介してほしい」という方にはおすすめです。
また、ワークポートでは迅速な対応でスムーズに転職活動を進められると定評があります。早い人だと登録から1週間で面接に進むこともできます。一般的に2ヶ月かかる転職活動を、より短期間で進めることができます。
さらに、未経験からの転職を強みにしており、未経験向けの求人も多数取り扱っている為、IT業界に初めて挑戦する方にもおすすめです。
ビズリーチ

タップで基本情報を見る
公開求人数(IT技術職) | 32,351件 |
料金 | 無料(一部有料) |
対応地域 | 全国 |
主なサービス | ・企業からのスカウト制度 ・求人紹介以下、有料サービス ・転職相談 ・書類作成 ・面接対策 ・条件交渉 |
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
公式サイト | https://www.bizreach.jp/ |
ビズリーチの特徴!
- 年収500万円以上の求人が豊富
- 企業やエージェントからの直接スカウト
- 登録する際に審査あり
ビズリーチは、ハイクラス転職に特化した国内最大級の転職エージェント・サイトです。年収500万円以上の求人を豊富に取り扱っており、年収アップ・キャリアアップを目指す方におすすめです。
ビズリーチでは、スカウトを中心に転職活動を進めます。そのため、登録した後は待っているだけでスカウトメールが届くため効率的に転職活動を行えます。
また、転職成功率が高いことも特徴です。スカウトは希望やスキルに合ったものが届くため、企業と求職者のミスマッチが起こりにくく、転職成功率が高い傾向があります。
ビズリーチには、有料プランと無料プランが存在し、利用できるサービスが異なります。無料でも十分利用可能なので一度登録してみるのもおすすめです。
ただし、ビズリーチに登録する際は審査を受ける必要があります。ハイクラス向けのため、職務経験が十分でない方は、審査で落とされてしまう可能性があるので注意が必要です。
doda(デューダ)

タップで基本情報を見る
公開求人数(SIer) | 30,000件以上 |
料金 | 無料 |
対応地域 | 全国 |
主なサービス | ・転職相談 ・企業からのスカウト ・求人紹介 ・書類作成 ・面接対策 ・スケジュール管理 (面接日や書類締切日など) ・条件交渉 |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
dodaの特徴
- 国内最大級の登録者数と求人数
- 転職サイトとしてもエージェントとしても利用可能
- 平日の夜や休日に面談が可能
doda(デューダ)は、国内最大級の登録者数と求人件数を誇る総合型エージェントです。
dodaは転職サイトとしての利用や、転職エージェントとしての利用、そして企業からのスカウトを受け取ることができます。情報収集だけで良い方、本格的に転職活動を行いたい方などさまざまな方におすすめのサービスです。
求人の中には、非公開求人も多数存在します。非公開求人はエージェント登録をしている方のみが応募可能ですので、エージェント登録まで行うのをおすすめします。
また、平日の夜や土曜日でも、担当者との面談が行える点もdodaの特徴です。働きながら転職活動を行う方でも安心して利用できます。
リクルートエージェント

タップで基本情報を見る
公開求人数(SIer) | 30,000件以上 |
料金 | 無料 |
対応地域 | 全国 |
主なサービス | ・転職相談 ・企業からのスカウト ・求人紹介 ・書類作成 ・面接対策 ・スケジュール管理 (面接日や書類締切日など) ・条件交渉 ・円満退社に向けたサポート |
運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
リクルートエージェントの特徴
- 国内最大手の転職エージェント
- 業界や職種に精通したアドバイザーが在籍
- 40~50代の中高年向けの求人も豊富
リクルートエージェントは、株式会社リクルートが運営する日本最大手の転職エージェントです。
国内最大級の求人数を誇り、幅広い業界の求人を取り扱っています。各業界、職種に精通したアドバイザーが多数在籍しており、業界特有の習慣や必要なスキルまで相談できます。
相談内容を元にあなたの強みや適正を把握し、業界や業種にマッチしたキャリアプランを提示してくれます。
幅広い年代に対して転職支援を行っているため、20~30代はもちろん40~50代向けの求人も取り扱っています。
他では扱っていない求人も多くあるため、登録することで選択肢を広げることができるでしょう。
SIer転職でエージェントを利用するべき3つの理由
正直エージェントを利用してもメリットがあるとは思えないと感じている方もいると思います。
しかし、Career View ではSIerこそ転職エージェントを利用するべきだと考えています。その理由は以下の3つになります。
SIerがエージェントを利用するべき3つの理由
- 求人の選択肢が圧倒的に広がる
- あなたに合った最適な求人が紹介してもらえる
- 転職サポートで自分のスキル・経験を最大化できる
求人の選択肢が圧倒的に広がる
転職エージェントを利用すると、一般には出回らない非公開求人や、特定のエージェントだけが扱う独占求人にもアクセスできるようになります。
エージェント経由でのみ紹介される求人には、好待遇・好条件の案件が多い傾向があります。エージェントに登録することで、これらの求人も紹介してもらえるようになり、圧倒的に求人の選択肢が広がります。
あなたに合った最適な求人が紹介してもらえる
SIerは現在、売り手市場にあり、他業界と比べても多くの求人が掲載されています。
しかしその一方で、自分に合う求人が情報の中に埋もれて見つけづらくなったり、人気求人には応募が集中して競争が激化したりするのが現状です。
転職エージェントに登録すれば、ヒアリングを通じてあなたの経験・希望に合った求人を厳選して紹介してもらえます。その結果、自分だけで活動するよりも、年収アップや好条件での転職を実現できる可能性が大幅に高まります。
転職サポートで自分のスキル・経験を最大化できる
転職エージェントのサービスは、単なる求人紹介だけにとどまりません。内定獲得まで徹底的にサポートし、あなたを転職成功へ導く心強いパートナーとなってくれます。
具体的には、書類添削や面接対策はもちろん、年収アップなどの条件交渉まで幅広く対応可能です。こうしたサポートを受けることで、あなたの経験やスキルを最大限に引き出し、希望により近い求人への内定を実現できる可能性が高まります。
SIer転職におけるエージェント選びのポイント
ここでは、エージェント選びで失敗しないために見るべきポイントをご紹介します。
SIer転職におけるエージェント選びのポイント
- 求人数の多さ
- サポートの手厚さ
- 利用の目的に合うか
求人の多さ
転職エージェントを選ぶ上で、求人の多さは重要なポイントになります。その理由は、求人数が多いほど選択肢が広がり、自分に合う企業を見つけやすくなるからです。
ただし、単に公開求人数が多いだけでなく、非公開求人や独占求人の保有状況も確認することが大切です。中には、求人を公開せず、エージェントからの紹介に限定している場合もあります。その際は、求人の質やマッチ度を重視して判断しましょう。
サポートの手厚さ
サポートが手厚さも、非常に重要なポイントです。特に、しっかりヒアリングを通じて求人の紹介を行ってくれるか、選考対策は十分に行ってくれそうかといった点を重点的に見ておくと良いでしょう。
また、Googleレビューや口コミサイトで利用者の声をチェックするのも有効です。客観的な評価を参考にすれば、自分に合うエージェントを見つけやすくなります。
利用の目的に合うか
エージェントは、自分の利用目的に合ったところを選ぶと失敗しにくくなります。目的が明確でなくても問題ありません。例えば、まずは情報収集から始めたい場合は、情報提供に強いエージェントを選ぶと良いでしょう。
また、「今より条件の良い企業へ転職したい」という漠然とした考えでも、丁寧なヒアリングで方向性を整理してくれるエージェントがおすすめです。
すでに目的がはっきりしている方は、その軸に沿ってエージェントを選びましょう。まだ迷っている方も、一度登録して行動を起こすことが、転職成功の第一歩になるため検討してみてください。
特におすすめのSIer 特化型転職エージェント / サイト3選
転職エージェント・転職サイトの違い
ここまで、おすすめの転職エージェントと、転職サイトを紹介してきました。改めて、転職エージェントと、転職サイトの違いについて説明しておきます。
エージェント | サイト | |
---|---|---|
マッチする求人との出会いやすさ | ◎ アドバイザーが希望を加味した求人を提案してくれるため効率が良い | △ 自分で探す手間がある |
求人数 | ○ 転職サイトより少ない傾向だが、非公開求人や独占求人がある | ◎ エージェントより多い傾向 |
転職のペース | ○ エージェントにより異なる | ◎ 自分のペースで転職活動が可能 |
担当アドバイザー | ◎ あり | △ なし |
書類添削や面接対策 | ◎ あり | △ なし |
日程調整・条件交渉 | ○ アドバイザーに代行してもらえる | △ なし |
料金 | 無料 | 無料 |
転職エージェントとは
転職エージェントとは転職希望者と求人企業の間に入り、転職活動をサポートするサービスです。登録をすると担当者がつくことが特徴です。転職に関する要望や悩みを相談でき、あなたに最適な企業を紹介してくれます。また、書類添削、面接対策など豊富なサービスを受けることが可能で、初心者でも安心して転職活動を行うことができます。
転職サイトとは
転職サイトとはウェブサイトに掲載された求人を検索・閲覧できるサービスです。転職サイトには様々な業界の求人情報が豊富に掲載されています。企業にコンタクトをしたり、ホームページを閲覧する必要なく、サイト上の募集要項を見るだけで企業の情報を得ることが可能です。転職サイトでは、書類作成や応募などを自分で行う必要がある為、自分のペースで転職活動を行うことができる点が特徴です。
転職エージェントを使う流れ
今回ご紹介した転職エージェントを使った転職の流れは、主に以下の通りです。
もちろん、合わないと感じた場合はその場で利用を止めることも可能なため、気軽に登録してみてください。

1.会員登録
名前や職歴等の必要事項を入力し、会員登録を行います
2.エージェントから連絡
登録後、転職エージェントの担当者から連絡があります。
3.アドバイザーとの面談
担当アドバイザーとの面談が行われます。この段階で、あなたの過去の経歴や長所・短所、希望する職種や企業などについてエージェントに伝えましょう。
4.求人紹介
面談の内容に基づき、エージェントがあなたに合った求人を紹介してくれます。一般に公開されている求人のほかにも、非公開求人を紹介してくれる場合もあります。
5.各種対策
希望する求人先に内定をもらえるように書類や面接の対策をします。転職エージェントは、求人先のニーズを理解した上で、履歴書や職務経歴書の添削や面接対策など転職に関連するさまざまな支援をしてくれます。
6.求人応募
紹介された求人情報に応募する場合、エージェントを通して求人に応募します。
エージェントを介さずに直接応募できる場合もあります。
7.面接
求人先との面接が設定されます。
面接の手配やスケジュール管理はエージェントが代行してくれるケースが多いです。
8.内定
内定が出た場合、エージェントが給与の交渉や条件の調整、現職の退社のサポートをしてくれます。
エージェントやサイトを上手に活用して転職活動を成功させましょう
今回はSIer業界で転職を考える人向けに、SIer業界の現状から転職サイト・エージェントの違い、おすすめ転職サイト・エージェント、利用の流れなど、転職に関する情報をご紹介しました。
転職活動を行う際、不安や悩みは必ずあると思います。そんな時は転職のプロであるエージェントに相談してみるのはどうでしょうか。また、転職に関する多くの情報が欲しいという場合は転職サイトを活用してみましょう。
多くの求人を取り扱う転職サイトと、手厚いサポートが受けられる転職エージェントを併用することで効率よい転職活動を可能にします。
転職活動を行う際は今回紹介したサイト・エージェントに登録してみることがおすすめです。
あなたの転職活動が成功することを心より願っています。
合わせて読みたい記事はこちら
よくある質問
ここでは、SIer業界の転職において、よく聞く質問について回答いたします。
Q. 転職エージェントはなぜ無料なのでしょうか?
採用したい企業は費用を払って登録し、転職エージェントから求職者を紹介してもらっています。そのため転職希望者は無料で利用できるのです。企業側は自力で人材を見つけることが難しいことがあったり、すぐにスキルのある人材をほしかったりするため転職エージェントに採用活動を手伝ってもらっているのです。
「無料は怖い」と思う方もいるかもしれませんが、心配不要です。転職エージェントは転職者の年収とリンクした出来高制を採用していることが多いので、どうすれば転職者がよりよいキャリアを描けるのか真剣に考えてくれます。
Q. 現職が忙しくて転職活動にあまり時間を割けないのですが大丈夫ですか?
転職エージェントを活用することで転職活動にかかる時間を大幅に短縮することができます。自分にあった求人探しや日程調整、職歴書づくりなど様々なサポートを受けることができます。忙しさで転職活動をあきらめる前に一度転職エージェントに相談してみましょう!
Q. 転職エージェントから紹介された求人には必ず応募しなければいけませんか?
エージェントの提案は参考にするべきですが、最終的な判断は自身で行うべきです。自分のキャリア目標やスキルに合致し、興味を持てる求人に絞り込み、選択肢を検討しましょう。
Q. 転職時に注意すべき点は?
転職後の悩みとしてよくあるのは、「聞いていた給料や待遇と異なる」「実際の業務内容が思っていたものと違う」「職場の人や社風が合わない」などの企業とのミスマッチです。
転職エージェントを利用した転職は求人先についてよく知った上で転職できるためマッチング率が高く、おすすめです。