CAREER VIEW

あなたのキャリアに新たな視点を。

弁理士・知的財産業界に強い転職エージェント5選をご紹介【特許技術者・知財部の転職にもおすすめ】

知財・弁理士 就職・転職ノウハウ

弁理士・特許技術者・知財部・特許事務といった知財業界の仕事は、専門性が身につき将来性も高い魅力的な仕事です。
現在、知財業界は高齢化が進んでおり、人材不足のため、転職を考える人にとっては絶好の機会と言えます。

知財業界への転職では、知財業界に強い転職エージェントの利用がおすすめです。

そういった転職エージェントは、知財業界を熟知したアドバイザーが在籍しており、キャリア形成や自分の適性など的確なアドバイスをもらえます。自分にマッチする求人が見つかる可能性もグンと上がるでしょう。

本記事では、知財業界に強い転職エージェントを5つ厳選してご紹介します。本記事でご紹介する転職エージェントは全て無料で利用できます。ぜひ参考にしてみてください。

この記事はPRを含みます

CAREER VIEWが紹介するサービスの一部には広告が含まれており、当サイトを経由して申し込みが行われた場合にサービスの提供元の企業様より報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトはユーザーの利益を第一に考えており、サービスの評価に関して影響を及ぼすことはありません。

弁理士・知財業界の転職におすすめの転職エージェント一覧

今回ご紹介する弁理士・知財業界に強い転職エージェントの一覧表です。

弁理士・知財業界の転職におすすめの転職エージェント5選

エージェント名
特徴
詳細
  • 知財業界専門のアドバイザーが必ず担当になる
  • LINEでも気軽に相談が可能
  • 気になる求人先の雰囲気や評判など細かく聞いた上で応募できる
  • 転職情報メディア「リーガルジョブマガジン」もあり、圧倒的な情報量
  • 知財塾ゼミとの連携で転職前からスキルアップが可能
  • 知財の専門エージェントが在籍している
  • 知財業界の情報収集として使いやすい
  • ハイクラス・ミドルクラスに特化していて、5年連続高い満足度を示す実績
  • 求人先の社風や採用方針といった細かい情報まで聞いた上で応募できる
  • 企業知財部の求人が豊富
  • 審査があるため、ハイクラス求人など質の高い求人のみが掲載されていて、優秀なヘッドハンターのみ登録している
  • スカウトサービスランキングNo.1の実績
  • 転職後の年収アップの平均が120万円と高い実績
  • 求人が幅広く、数が豊富
  • 自分に合わせて転職スタイルの使い分け可能
  • 「キャリアタイプ診断」「自己PR発掘診断」など転職ツールやセミナーが充実していて転職が初めての方にもおすすめ

転職エージェントとはどんなサービスなのか

転職エージェントとは、転職を希望するあなたのアドバイザーとして最適な求人を紹介してくれます。

登録をすると一人ひとりに担当が付き、最適な求人を紹介してくれるだけでなく、キャリア相談や選考対策といったサポートをしてくれます。

一方で、企業から求人を預かるのも転職エージェントの役割のひとつです。つまり、転職を希望する求職者と企業側をつなぐ架け橋として、双方の利益のために存在するのが転職エージェントです。

今回ご紹介する転職エージェントは全て無料で利用できます。登録している採用側が転職エージェントに手数料を支払っているためです。

知財業界の転職におすすめの転職エージェント5選をご紹介!

今回は知財業界専門型の転職エージェントと総合型の転職エージェントをご紹介します。

知財業界専門型のエージェントは、アドバイザーの知財業界への知見が深い点が強みです。求職者に最適な求人を紹介するのはもちろん、

  • 知財業界に転職した場合、自分は年収いくらを目指せるのか
  • 今、転職するのは適切なのか
  • 今後どのようにキャリアを築いていくべきか

などの相談にも、知財業界のキャリアを熟知した上でのアドバイスがもらえます。

一方、総合型のエージェントは、知財以外の職種も扱っていて求人数が多い点が特徴です。選択肢を広く転職活動を進めたいという方は、知財業界専門型+総合型の2つを併用するのがおすすめです。

おすすめの弁理士・知財業界専門型エージェント2選

タップで基本情報を見る

知財業界の公開求人数501件(2023.12時点)
料金無料
対応地域全国
サービス内容ヒアリング・求人紹介
給与交渉や面接スケジュール管理
履歴書・職務経歴書の添削
面接対策
ダイレクトリクルーティング
転職情報メディア「リーガルジョブマガジン
LINEで気軽に相談可能
運営会社株式会社WILLCO
公式サイトhttps://legal-job-board.com/

おすすめポイント

  • 知財業界専門のアドバイザーが必ず担当になる
  • 気になる求人先の雰囲気や評判など細かく聞くことができる
  • ダイレクトリクルーティング(※1)とエージェントサービスの併用が可能
  • LINEで気軽に相談が可能
※1 ダイレクトリクルーティングとは、エージェントを介さずに求人先に直接応募することが可能な機能であり、採用までスピーディに進められるという特徴があります。

リーガルジョブボードは、弁理士を含めた知財業界に特化した転職エージェントです。必ず知財業界の各職種を専門とした転職エージェントが担当となります。したがって、担当アドバイザーは業界事情に精通しており、業務内容などの知識から求人先の内情まで、情報を十分に把握しています。

エージェントが求人先に直接訪問もしくは電話訪問して「職場の雰囲気」「代表や所員の人柄」「新人教育のやり方」など細かくヒアリングしているため、求人票には載っていない裏側の情報まで聞くことができ、安心して転職活動が進められます。

また、リーガルジョブボードはLINEでいつでも相談が可能です。気になることがあったときに気軽にエージェントに相談でき、自分のキャリアについて相談するところから丁寧に転職活動を進められます。

ゆっくり丁寧に進めたい方だけでなく、ダイレクトリクルーティングを導入している点から、早く内定がほしい方にもおすすめの転職エージェントです。

知財業界への転職を考えている全ての方におすすめの転職エージェントです。

メディアであるリーガルジョブマガジンでは、知財業界のキャリアや仕事内容などが徹底解説されていて、情報収集としても使いやすいです。
弁理士の年収や特許事務所ランキングなど、知財業界のキャリアに関する情報が分かりやすく解説されています。気になる方は下のリンクからご覧ください。

合わせて読みたい記事はこちら



弁理士の平均年収を年齢別や勤務先別(特許事務所/企業知財部/特許庁)で解説



【2024年最新】全国特許事務所 弁理士数ランキングTOP200

知財お仕事ナビ

タップで基本情報を見る

知財業界の公開求人数676件(2023.12時点)
料金無料
対応地域全国
サービス内容ヒアリング・求人紹介
履歴書・職務経歴書の添削
面接対策
給与交渉や面接スケジュール管理
入社後のカウンセリングやキャリア支援
知財塾ゼミとの連携
運営会社株式会社知財塾
公式サイトhttps://agent.chizaijuku.com/

おすすめポイント

  • 知財業界の情報収集として使いやすい
  • 知財塾ゼミとの連携でスキルアップが可能
  • 知財の専門エージェントが在籍している

知財お仕事ナビは、実際の知財業務を学ぶことができる「株式会社知財塾」が運営している転職エージェントサイトです。主に若手知財実務家や業界未経験の研究開発者を対象に、転職支援を行っています。

サイト内の転職成功事例やお役立ち情報が見やすく、知財業界の仕事や転職事情について分かりやすい点が特徴です。

それに加え、知財お仕事ナビを利用して転職が成功された方は、知財塾のリアルタイムゼミ受講・または自主演習コースを無料で受講できます。演習・実践形式を中心として、知財実務スキルを向上させる内容です。

情報収集したい方や早く知財実務の勉強を始めたい方にはおすすめの転職エージェントです。

知財業界に強い!総合型転職エージェント3選

JACリクルートメント

タップで基本情報を見る

知財業界の公開求人数非公開
料金無料
対応地域全国
サービス内容ヒアリング・求人紹介
履歴書・職務経歴書の添削
面接対策
給与交渉や面接スケジュール管理
コンサルタントとのキャリア相談
運営会社株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント
公式サイトhttps://www.jac-recruitment.jp/

おすすめポイント

  • 企業知財部の求人が豊富
  • 高い満足度を示す実績
  • ハイクラス・ミドルクラスに特化している

JACリクルートメント管理職・エグゼクティブ・専門職など、ハイクラス・ミドルクラスの転職支援に特化した転職エージェントです。

オリコンの顧客満足度調査では、ハイクラス・ミドルクラスの転職において5年連続No1と高い実績を誇っています。

各業界や職種に特化した約1,200名のコンサルタントが所属しており、その一人ひとりが高い専門性を備えて転職希望者の転職をサポートしています。

さらに、JACリクルートメントのコンサルタントは、企業側の採用サポートまで請け負っています。そのため、求人先の社風や文化といった求人票では分からない情報まで持っている点が強みです。

他の転職エージェントと比べて、高度なスキル・経験や仕事をこなす体力が求められる求人が多い傾向です。したがって、実務経験が豊富でミドルクラス・ハイクラスを目指したい方におすすめです。

BIZREACH(ビズリーチ)

タップで基本情報を見る

知財業界の公開求人数100件以上(2023.12時点)
料金無料
対応地域全国
サービス内容求人応募
スカウト
ヘッドハンターとのマッチング
その他(担当のヘッドハンターによる)
運営会社株式会社ビズリーチ
公式サイトhttps://www.bizreach.jp/

おすすめポイント

  • 優秀なヘッドハンターのみ登録している
  • スカウトサービスランキングNo.1の実績
  • 年収UPに期待できる

ビズリーチは、幅広い職種・求人を取り扱うハイクラス向け転職サイトです。

ビズリーチにキャリアコンサルタントがいるわけではなく、使い方は以下の3通りです。

1. 求人から直接企業に応募する
2. 企業から直接スカウトが来る
3. ビズリーチに登録しているヘッドハンターとマッチングして求人を紹介してもらう

ビズリーチは特にハイクラス志望の方向けのサービスであるため、求人の質が良いことが最大のメリットです。ビズリーチは、登録できる企業、ヘッドハンターを厳選しています。

導入企業数は23,500社、登録ヘッドハンター数は6,200人、ユーザー数は200万人以上となっています。

『オリコン顧客満足度ランキング 転職スカウトサービス 2023年』にてNo.1の実績を誇っています。また、転職後の年収アップの平均は120万円と高い数値を出しています。

キャリアを持っていて、高収入・役職付き求人にこだわりたいハイクラス志望の方におすすめです。

doda(デューダ)

タップで基本情報を見る

知財業界の公開求人数827件(2023.12時点)
料金無料
対応地域全国
サービス内容ヒアリング・求人紹介
応募書類作成ツール
面接対策
スカウト機能
年収診断
キャリアタイプ診断
運営会社パーソルキャリア株式会社
公式サイトhttps://doda.jp/

おすすめポイント

  • 求人が幅広く、数が豊富
  • 自分に合わせて転職スタイルの使い分け可能
  • 転職ツールやセミナーが充実している

dodaでは、以下の3つの転職活動スタイルを用意していて、自分の状況に合わせて使い分けられます。

1. 自力で活動したい方は、自分で求人を探して応募する
2. 時間がなく効率よく転職活動を進めたい方には、スカウトサービス
3. 一人では不安だという方には、エージェントサービス

あなたに向いている働き方が分かる「キャリアタイプ診断」や自分の強みを知る「自己PR発掘診断」など転職ツールが豊富なため、転職が初めての方はぜひ使ってみてください。

未経験者で応募できる求人も多い点、転職ツールやセミナーが豊富な点から、知財業界が未経験の人や転職が初めての人におすすめのエージェントです。

実際に転職エージェントにある求人をご紹介

実際に転職エージェントにある求人をご紹介します。ここでは、リーガルジョブボードを参考にしています。
他にもリーガルジョブボードにある求人を見たい方は以下のリンクからご覧ください。

弁理士・知財(知的財産)の求人を見る

都内の特許事務所 / 弁理士(化学・バイオ系)
年収:700万円~1000万円

業務内容:発明相談、発明提案、新規出願における明細書等の必要書類の作成、権利化手続の代理(出願・中間対応・年金納付などの手続の代理)、特許評価、鑑定、知財戦略立案、助成金の取得支援 等

求める人物像:弁理士資格者、化学系の明細書作成経験者、外国案件等の英語を用いた実務経験を有する方
大阪府の特許事務所 / 弁理士・特許技術者 / 未経験者歓迎
年収:500万円~800万円

業務内容:明細書作成、中間処理、知財部門の担当者、発明者との打ち合わせ、その他申請書類の作成、特許庁とのやり取り、上記弁理士の業務に関する補助業務

求める人物像:国公立大又は同等レベルの私大卒、明細書作成の実務経験者、メーカーなどで研究開発の経験者、英語力のある方
※ただし長期勤続によりキャリア形成を図る観点から若年層を希望(新卒の方でも応募可能です。)
都内の大手総合エンターテインメント/ 企業知財部(産業財産権担当スタッフ)
年収:650万円 〜 800万円

業務内容:国内外の商標等の出願(調査を含む)から登録、維持管理、契約交渉に関わる管理、その他関連する相談対応、コーポレートロゴの適切な使用管理、規程の周知および維持、その他関連する相談対応 等

求める人物像:社会人経験が3年以上ある方、上場企業または出版、映像、ゲーム等のエンタメ事業を行う企業の知的財産または法務担当部署での実務経験がある方

転職エージェントの選び方

知財業界の転職で使うエージェントを選ぶ際には、以下の3点に着目するのがおすすめです。

アドバイザーが知財業界に精通しているか

知財業界は専門性が高くニッチな業界です。そのため、専門性を持ったエージェントでなければ的を射た転職相談ができません。

知財業界を専門とするエージェントであれば、知財業界の動向や各職場の事情、業務内容について詳しく情報を入手しています。転職活動しながら、気になることは細かいところまで相談できます。

扱っている知財業界の求人数

扱っている求人数が多いほど、紹介できる求人も多い傾向にあります。選択肢が広がる分、あなたの希望に合った求人が見つかる可能性が高いと言えます。選択肢を広げるという意味では、複数のエージェントに登録するのもおすすめです。

また、求人数には業界内での認知度や信頼度も関係しています。求人数が充実している転職エージェントは、業界内での認知度・信頼度が保障されていると考えられます。

情報量の多さ

転職エージェントが発信している情報量は、多いほど信頼できるでしょう。情報量が多いということは、それだけ業界や求人先への理解度が高いと言え、アドバイザーの質が良い可能性も高くなります。

情報量の多い転職エージェントに登録すれば、多くの情報をインプットし、自身の知財業界への理解度を高めることもできます。

知財業界の転職で後悔しないために

知財業界の転職で後悔してしまうありがちな失敗例として以下のようなものがあります。

  • 聞いていた給料や待遇と異なる
  • 職場の人と合わない
  • 実際の業務内容が思っていたものと異なる

これらの失敗は、転職先についてよく知らずに転職してしまうことによるミスマッチが原因です。
つまり満足いく転職をするためには転職先の企業について知ることが非常に重要となります。

しかし、給料や待遇、人間関係を企業の担当者に直接聞くのはハードルが高いという方もいらっしゃると思います。

エージェントを介してなら「年収・残業・昇給・有給取得率」など聞きにくいことまで企業について詳しく知ることができよく知った上で転職先の検討ができます。

転職エージェントのメリット

転職エージェントを利用するメリットをいくつかご紹介します。

メリット4選

  • 社風や雰囲気など詳細な情報を入手できる
  • 自分の希望する求人が見つかる可能性が高い
  • 書類添削・面接対策が充実
  • 転職活動の負担を減らせる

求人票では分からない詳細な情報を入手できる

求人票だけでは、職場の雰囲気や研修内容、リモートワークの割合など働き方に関するリアルな情報が全ては分かりません。

一方で転職エージェントは、そういった職場のリアルな情報を入手しています。求人先と密にコミュニケーションを取っていたり、その職場で働いていた方と話す機会があるためです。

リアルな情報を知った上で転職活動に臨むことで、転職後のミスマッチを防ぐことができます

マッチングサポートと非公開求人の紹介によって、自分の希望する求人が見つかる可能性が高い

エージェントは個人のスキルや希望に合った求人を探し、企業との適切なマッチングをサポートします。
あなたの希望と採用側の条件が合っているのかを第三者として判断して紹介してくれます。

さらに、一般には公開されていない非公開求人情報を紹介してもらえることもあり、転職エージェントを利用することで出会える求人の幅を大きく広げられるということです。

書類添削・面接対策が充実

転職エージェントを利用すると、書類添削や模擬面接といった選考対策のサポートを受けられます。

エージェントは転職支援の経験から、選考対策のノウハウがあります。さらに、各企業がどんな人材を求めているのかも把握しています。
「どのような質問をされるのか」「自身を最大限アピールするにはどう伝えればよいか」など経験に基づいたアドバイスをもらえるため、効率的に対策をすることができ、内定率UPに繋がります。

転職活動の負担を減らせる

転職エージェントを利用することで、あなたの転職活動の負担を減らせます。まず、気になる情報があるときには、エージェントに聞けば答えが返ってくるため、情報収集する時間を削減できます。

さらに、日程調整や給与交渉など細かいサポートも魅力的です。
給料や待遇を企業の担当者に直接聞いたり、交渉したりするのはハードルが高いでしょう。

「待遇ばかり気にしている人だと思われたくない」

という方もいらっしゃると思います。しかし、エージェントを介してなら給料や待遇を細かく知ることができます。さらに、給料や待遇の交渉もエージェントに代行してもらえるケースが多い傾向です。

転職エージェントの注意点

転職エージェントを利用する際の注意点を解説します。

エージェントと相性が合わないことがある

転職エージェントは様々な会社が存在し、エージェントによって得意分野が異なります。
また、同じエージェントサイトでもアドバイザーの経験値は幅広く、新人アドバイザーが担当につくことも十分に考えられます。

知財業界への転職には、本記事で紹介したような知財業界に強い転職エージェントを利用しましょう。

担当アドバイザーとの相性が悪いと感じたら、我慢せずに問い合わせることで担当を変更できます。

自分のペースで進められないことがある

転職エージェントを使うということは、アドバイザーとの連絡が必須となり、完全に自分のペースで転職活動することが難しい場合もあります。

「自分のペースで進めたい」「自分でも選びたい」という方は、リーガルジョブボードdodaのように、直接応募も可能な転職エージェントサービスがおすすめです。 

転職エージェントの活用法3選

ここでは、転職を成功させるために、転職エージェントを上手く使う方法を3つご紹介します。

活用法3選

  • 転職だけにとらわれない「キャリア相談」のパートナーとして気軽に使う
  • 複数のエージェントに登録する
  • 希望条件を整理する

転職だけにとらわれない「キャリア相談」のパートナーとして気軽に使う

転職エージェントは、「転職するという覚悟が決まっていないと利用してはいけない」ということはありません

転職エージェントは求人の紹介だけでなく、あなたの経歴や実績から、あなたの市場価値を分析してくれたり、今後のキャリアプランを一緒に考えてくれます。

転職するかどうか迷っている方でも、理想のキャリアプランについて無料で相談できる場として気軽に転職エージェントを活用してみましょう。

複数のエージェントに登録する

転職エージェントは、2〜3つほど複数登録しておくのがおすすめです。

エージェントが独自の非公開求人を保有している場合があるので、複数登録しておくことでより多くの求人に出会える可能性が高まります。また、複数の情報源を確保することでより客観的に情報の精査をすることができ、誤った情報に流されるリスクを減らすことができます。

希望条件を整理する

あなたが転職にどんな条件を求めるのかを整理しておくことで、スムーズに転職活動を進められます。主に以下の項目を整理しておくといいでしょう。

どんな仕事がしたいのか
希望年収
希望勤務地(リモートか否か)
ワークライフバランス・働き方(残業や休日の量)
いつまでに転職したいか

将来のビジョン・キャリアプランもあると尚よいですが、一緒に考えるところから丁寧にサポートしてくれる転職エージェントも多いため、エージェントと相談しながら進めるのもいいでしょう。

また、これらの条件の中で優先順位や外せない条件を決めておくとさらにスムーズです。

まだ転職の意思が固まっていなくて相談したいだけという方は、希望条件も完璧に固まっている必要は全くありません。その旨をきちんとエージェントに伝えましょう。

転職エージェントについてより詳しく知りたい方は以下の記事も合わせてご覧ください。

合わせて読みたい記事はこちら

知財業界に興味があるなら、動き出しましょう

現在、知財業界で働いている人はどんどん高齢化しているため、転職者の需要が非常に高く、転職しやすい状況です。知財業界の人材が十分になってしまった後だと、その分転職の難易度は高くなってしまいます。

ぜひ今から動き出しましょう。

相談することで、自分が知財業界に進みたいのかどうか、どんなキャリアを描きたいのかが見えてくることもあります。
まずは、転職エージェントに登録し、知財業界への知見が深いアドバイザーと相談することや情報収集から始めてみてください。

合わせて読みたい記事はこちら

合わせて読みたい記事はこちら

知財業界の転職でよくある質問

Q. 現職が忙しくて転職活動にあまり時間を割けないのですが大丈夫ですか?

A. 問題ありません!忙しい方ほど、転職エージェントの活用がおすすめです。
転職エージェントを活用することで転職活動にかかる時間を大幅に短縮することができます。希望に沿った求人の紹介や日程調整、応募書類の添削など様々なサポートを受けることができます。忙しさで転職活動をあきらめる前に一度転職エージェントに相談してみましょう!

Q. 転職エージェントに登録して、相談するだけでも大丈夫ですか?

A. 問題ありません!転職エージェントから紹介された求人に必ず応募する必要もありません。
エージェントの提案は参考にしつつ、最終的な判断は自身ですることが望ましいです。転職するか否かや応募する求人などは、自身のキャリアや希望を考慮して判断しましょう。
また、すぐに転職を考えていない方でも、もちろん利用できます。あらかじめエージェントにその旨を伝えておくといいでしょう。

Q. 転職にはどれくらい時間がかかりますか?

A. 一般的に転職にかかる時間は、始めた段階から平均で2〜3か月程度といわれています。
ですが、自身のスキルや経験、希望によってかかる時間は変わるため一概には言えません。転職したい時期が決まっているのであれば、早い段階でエージェントに伝えておくと良いでしょう。

弁理士・知財業界に加えて、経理・訪問看護・日本語教師業界も担当しています。膨大な情報の中から、本当に価値のある正確な情報をわかりやすくお届けします。皆様の転職活動が上手くいくよう、お手伝いします。